[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2025年)
959
:
OS5
:2025/07/10(木) 11:19:13
https://www.sankei.com/article/20250709-X24MBQ3VKNLOZAMXGHEEHC56RM/?outputType=theme_election2025
「聞け、国民!」石丸伸二氏が大阪・ミナミで絶叫 参院選候補の前四條畷市長を応援で絶賛
2025/7/9 20:55
山本 考志
演説する「再生の道」の石丸伸二代表=9日午後、大阪市中央区(恵守乾撮影)
政治団体「再生の道」の石丸伸二代表が9日、参院選大阪選挙区(改選数4)から立候補した無所属新人で、前大阪府四條畷市長の東修平氏の応援演説に駆け付け、前広島県安芸高田市長の立場で「聞け、国民! それだけの人物が訴えていることを」と絶叫し、現職時代から親交のある東氏への支持を呼びかけた。
この日夕方、大阪市中央区の南海難波駅前に立った石丸氏は、東氏が到着するまでの間、今回の参院選で候補者を擁立する「再生の道」の代表として「前説」(石丸氏)を担当した。多くの聴衆が集まる中、選挙カーに上り、「再生の道」が公約で重視する教育の人材育成や内容の充実、環境整備の重要性を主張。「次の世代のため、今の世代にしかできないことがある。全ての世代の力を合わせて国の豊かさを守りましょう」と訴えると、聴衆から拍手が起きた。
その後、会場に到着した東氏、高嶋崚輔・兵庫県芦屋市長と3人で登壇。「市長仲間の東修平を応援したくて駆け付けた」とし、東、高嶋両氏がそれぞれ史上最年少市長となった当時を「日本でそんなことが起きる時代になったのかとうれしくなった」と振り返った。
さらに「2人はまさに教育のたまもの。若いだけで市長ができるほど甘くない。中身が詰まってないと何事もうまくいかない。2人が選挙に出て市民が負託した事実がすごい」と絶賛。「聞け、国民!」と声を張り上げ、「この2人が日本の未来をつくる政治家だ。東修平に大いに期待してください」と締めくくった。
大阪選挙区には、東氏の他に杉久武(公明)、稲垣秀哉(諸派)、佐々木理江(維新)、橋口和矢(諸派)、上妻敬二(諸派)、岡崎太(維新)、吉野純子(諸派)、平理沙子(諸派)、柳本顕(自民)、武内隆(諸派)、橋口玲(立民)、正木真希(保守)、椛田健吾(れいわ)、宮出千慧(参政)、渡辺莉央(国民)、清水忠史(共産)、瀬戸弘幸(諸派)、世良公則(無所属)の18氏が立候補している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板