[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2025年)
921
:
OS5
:2025/07/07(月) 09:05:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de357d6d45b125cf9851f95405b42c4cf6386e8
古川氏・熊谷氏が先行 残る2議席めぐり江原氏・矢倉氏・大津氏・伊藤氏が横一線 埼玉序盤情勢【参議院選挙2025】
7/7(月) 5:01配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
7月20日投開票の参院選について、JNNでは今月5日と6日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。4議席を争う埼玉選挙区では、自民現職・古川氏と立憲現職・熊谷氏が知名度を活かし先行しています。
選挙区で誰に投票するかを明らかにした人を分析すると、古川氏は自民支持層の約7割、熊谷氏は立憲支持層の約8割を固めました。
残る2議席をめぐり、国民新人・江原氏、公明現職・矢倉氏、参政新人・大津氏、共産現職・伊藤氏が激しく競り合っています。江原氏は国民支持層の約7割のほか、無党派層の約2割からも支持を得ています。矢倉氏は公明支持層の9割以上を固めました。大津氏は参政支持層のほか、無党派層の約2割からも支持を得ています。伊藤氏は共産支持層の約8割を固めたものの、無党派層への浸透に課題があります。
れいわ新人・桜井氏、維新新人・龍野氏、社民新人・高井氏やその他の候補は、支持を広げられず厳しい情勢となっています。
ただ今回の調査では、4割あまりの人が「まだ投票先を決めていない」と答えていて、今後、情勢が大きく変わる可能性があります。
■埼玉選挙区 立候補者一覧
江原久美子 国民 新
津村大作 諸派 新
伊藤岳 共産 現
矢倉克夫 公明 現
武藤かず子 諸派 新
増山優花 諸派 新
高井環 社民 新
山田信一 諸派 新
桜井奈々絵 れいわ 新
熊谷裕人 立憲 現
龍野真由美 維新 新
古川俊治 自民 現
大津力 参政 新
斉藤嘉英 無所属 新
石浜哲信 諸派 新
TBSテレビ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板