したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第26回参議院議員選挙(2025年)

856名無しさん:2025/07/02(水) 20:41:37
https://www.topics.or.jp/articles/-/1264542
【決戦前夜 参院選徳島・高知】㊤ 与党 補選敗北で刷新感強調
決戦前夜 参院選徳島・高知
2025/07/01 05:00
5月にあった自民党新人の大石宗氏(44)の事務所開きでは、大石氏や支持者が高知市中心部の百貨店前に繰り出し、街頭演説をした。通行人の目に留まる屋外で開いたのには、候補者の「刷新感」(高知県連関係者)を出す狙いがあった。

背景にあるのは、2023年の参院徳島・高知選挙区補欠選挙での敗戦だ。

高知県を地盤とする自民現職が、秘書への暴力行為で議員を辞職。これに伴う選挙で、高知県連が擁立した候補は野党系無所属の広田一氏に大敗した。自民にとっては、参院選で合区が導入された16年以降初めて議席を失う失態だった。

当時の岸田政権の支持率低迷も、敗戦の要因になった。その後、自民は派閥の裏金問題が打撃となり、石破政権に交代後も支持率は浮揚していない。24年10月の衆院選では自民、公明両党で過半数を割り込み、少数与党下の厳しい政権運営が続いている。

こうした中、今回の参院選で徳島・高知選挙区に立てるのが、無所属の高知県議だった大石氏。いずれも落選し…


https://www.topics.or.jp/articles/-/1265143
【決戦前夜 参院選徳島・高知】㊦ 野党 共闘態勢、自主的に整備
決戦前夜 参院選徳島・高知
2025/07/02 05:00
「政党から推薦をもらわずに補欠選挙を戦い、議席をいただいた。無所属で選挙を続けるのは苦しいが、貫かなければならない」。6月15日に高知市内のホテルであった集会で、野党系無所属で現職の広田一氏(56)は約600人の支持者を前にこう語った。

広田氏は2023年10月の参院徳島・高知選挙区補欠選挙に無所属で出馬し、連合徳島、連合高知の推薦と野党各党の支援を受けて自民党候補を破った。昨年9月からは立憲民主党系の参院会派に所属しながら、無所属を通し、今回も事実上の「野党共闘」態勢を整えて再選を目指す。

補選から2年足らずで改選を迎えるに当たり、広田氏は地盤のない徳島で周到に準備を進めてきた。昨年夏ごろから約3カ月かけて県内の全市町村議員宅を訪問する傍ら、8月には立民、国民民主両党の支持母体である連合徳島の推薦を早々に取り付けている。

連合徳島が推薦を決めたのは、10月の衆院選で徳島1区に出馬した立民新人候補への推薦決定と同じ日だった。連合徳島の幹部は広田氏の推薦につい…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板