[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2025年)
1
:
OS5
:2023/06/29(木) 08:11:56
2022年
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1612782754/l20
2019年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/l20
2016年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1388412245/l20
2013年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279062373/l20
2010年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l20
2007年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l20
2004年
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/l20
65
:
OS5
:2024/05/27(月) 23:19:20
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/469644
立民現職2人の調整が焦点 来年夏の参院選広島選挙区 自民は新人擁立へ
地域
政治・行政
広島
選挙
09:16
(最終更新: 17:22)
twitter
来年夏の参院選広島選挙区(改選数2)に向けて、改選2議席を独占している立憲民主党の動きが焦点となっている。党広島県連は現職2人の立候補は難しいとみて、候補者調整をする方向だが、見通しは立っていない。自民党県連は今月に入って新人を擁立する方針を固め、議席奪還を目指して動き出した。
同選挙区の現職は、いずれも立憲民主党の森本真治氏(51)と宮口治子氏(48)。複数の関係者によると、2人はいずれも周囲に続投への意欲を示しているという。同選挙区の対応について、18日に広島市へ入った同党の岡田克也幹事長は取材に「党県連が決めること。なるべく急いだ方がいいのは承知している」と述べるにとどめた。
同選挙区は長く自民党と旧民主党系の候補者が議席を分け合ってきた。だが2019年7月の選挙では自民党本部が2議席独占を狙い、党県連が推す現職の溝手顕正氏に加え、新人の河井案里氏を擁立。野党系無所属で出た現職の森本氏との三つどもえになり、森本氏と河井氏が当選し、溝手氏が落選した。
その後、大規模買収事件が発覚し、河井氏は当選無効に。直後の21年4月の再選挙は野党系諸派で立った新人の宮口氏が自民党新人の西田英範氏(42)を破り初当選した。
選挙後に現在の立憲民主党入りした森本氏と宮口氏。党県連幹部は「来夏の選挙に2人とも立てば共倒れする恐れがある」と、1人に絞る必要性を指摘する。
党県連や支援組織の労組内には党要職を歴任してきた森本氏を推す声がある一方、女性議員を増やす党の目標がある中で宮口氏への期待もある。候補者をどちらかに絞る場合はもう1人の処遇が焦点になるという。
対する自民党県連は今月16日、西田氏を党公認で擁立する方針を決め、再選挙で敗れた雪辱を期す。党県連内には、落選後も党勢拡大に努めてきた西田氏の貢献度を評価する声がある。
19年の参院選では2議席独占を狙った結果、大規模買収事件の影響で2議席とも失った苦い教訓がある。来夏は確実に1議席を奪い返したい考えで、党県連幹部は「公認は当然1人だけだ」と強調する。(河野揚、伊藤友一)
66
:
OS5
:2024/05/28(火) 21:50:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/c381fe720aa103d7a287c1457d9c1cb730656d6c
来夏参院選 西田英範氏を公認申請 自民党広島県連 党本部に
5/28(火) 21:48配信
RCC中国放送
中国放送
自民党広島県連は来年夏の参議院選挙広島選挙区の公認候補として元経済産業省官僚の西田英範氏を党本部に申請しました。
28日、自民党本部で常任顧問会議を開いて全会一致で了承。その後、党本部に申請しました。
西田英範(にしたひでのり)氏は元経済産業省の官僚で42歳。大規模買収事件を起こした河井案里氏の当選無効にともなう2021年4月の参議院広島選挙区再選挙で落選しました。
自民党広島県連会長・平口洋衆議院議員
「3年間、苦節3年ね、よく支部長として活動したということですね」
3年前の再選挙で当選したのが宮口治子参議院議員で森本真治参議院議員とともに立憲民主党が来年夏に改選される広島選挙区の2つの議席を占めています。
立憲民主党は来年夏の選挙の候補者についてまだ発表していません。
中国放送
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板