[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2025年)
617
:
OS5
:2025/05/24(土) 21:42:20
https://www.nara-np.co.jp/news/20250521210325.html
2025.05.21
参院選奈良県選挙区 連合奈良は「推薦しない」 立民と国民の候補一本化を断念
比例代表に注力
夏の参院選奈良県選挙区(改選1)で立憲民主党と国民民主党の候補一本化の調整を進めていた「連合奈良」(水野仁会長)は20日、協議が立ち行かず調整を断念し、いずれの候補者も推薦しないと発表した。今月15日の執行委員会で決定。両党県連には既に伝えたという。今後は比例代表に力を入れ、今回県選挙区については各産別の判断に委ねる。「政治とカネの問題」など、支持率回復が見通せない自民党から議席奪回する好機を前にして、支援する政党同士が競合する事態に、同日、県庁で記者会見した水野会長は「率直に言って大変残念だ」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/883dafff16d4341253367eac4374cc45582bf8b9
連合奈良 参院選の方針発表 立民・国民候補者いずれも「推薦せず」
5/20(火) 19:10配信
奈良テレビ放送
連合奈良 参院選の方針発表 立民・国民候補者いずれも「推薦せず」
連合奈良は20日、夏の参議院選挙に向けての方針を発表し、奈良県選挙区で競合している立憲民主党、国民民主党のいずれの候補者も推薦しないことを明らかにしました。
夏の参議院選挙の奈良県選挙区では、改選される現職を含め現時点で6人が立候補を表明しています。このうち連合が支援する立憲民主党と国民民主党がそれぞれ候補者を立て、競合する状況になっていることから連合奈良はことし2月、両党の県連に対し候補者の一本化を要請していました。
連合奈良の水野仁会長は20日、立憲民主党と国民民主党ともに候補者の一本化の調整がつかなかったことからいずれの候補者も推薦しないことを明らかにしました。
なお、選挙では 事実上の自主投票となる見込みです。
連合奈良 水野 仁 会長
「政権交代に向けて、参議院選挙が大事な選挙と位置づけている中で、与党の候補者を利する状況を解消したいと思っていたので、非常に残念に思っています。」
奈良テレビ放送
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板