したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第26回参議院議員選挙(2025年)

1252OS5:2025/08/01(金) 20:58:47
福井

◯146,420自:滝波宏文  現
✕088,753国:山中俊祐  新 医師
✕058,768参:千田崇裕
✕036,573立:かずえちゃん新 LGBT活動家
✕016,761共:山田和雄
✕015,384保:大坂幸太郎

https://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20250721-OYTNT50107/#google_vignette

<参院選2025>「古里福井を良く」
2025/07/22 05:00

保存して後で読む
当選から一夜明けて街頭に立ち、行き交うドライバーに手を振る滝波さん(21日午前、福井市で)

[PR]
一夜明け
滝波さん 3期目抱負
 20日に投開票された参院選福井選挙区(改選定数1)では、与党への逆風の中、自民党現職の滝波宏文さん(53)が3回目の当選を決め、「保守王国」の健在ぶりを示した。一方、全国的に躍進した参政、国民民主両党は県内でも支持を急拡大させた。過去最多の7人が立候補し、論戦を繰り広げた選挙戦を振り返る。

 滝波さんは当選から一夜明けた21日午前、福井市成和の国道8号で、行き交うドライバーらに「ありがとうございました」と手を振って支援への感謝を伝え、3期目の決意を新たにしていた。

 改選定数1の「1人区」で自民党が大きく議席を減らした中でも、滝波さんは20日午後8時の投票終了直後に当選確実が報じられ、得票率は4割に及んだ。ただ、万歳後のインタビューで、政治資金問題などによる党への反発が強く「右から左から削られ、これまでにない厳しい戦いだった」と明かしていた。

 報道陣の取材に応じた滝波さんは「(自らの獲得票数は)前回が19万台で今回は14万台。票数を落とした重みは大きい」とした上で「県の代表に選んでいただいたので、(票を)入れていただかなかった方の分も含め、古里福井を良くできるよう、頑張っていきたい」と意気込みを語った。

選挙戦を終え、支援者からねぎらいを受ける千田さん(20日夜、福井市で)
参政・千田さんが躍進
保守層にも浸透か
 躍進したのが、参政党新人の千田崇裕さん(39)だ。「日本人ファースト」を掲げ、全国で支持を広げた党への追い風を受け、福井選挙区で3番目に多い5万8768票を獲得した。

 今回選では、選挙区、比例選で計14議席を獲得した参政。県内でも、4月の若狭町議選、6月のあわら市議選で公認の新人候補がトップ当選を果たすなど、存在感を増していた。

 千田さんは4月に立候補を表明すると、連日街頭に立ち、知名度拡大に注力。「選挙期間中は毎日最低10か所で街頭演説を行った。どの候補より多い自負がある」と振り返る。



 SNSで演説を生配信するなどの「空中戦」も展開。16日、福井駅前での神谷代表との演説会をSNSで告知すると、支援者ら数百人が殺到し、注目度の高さが際だった。

 比例選での参政の県内得票率は14・59%で、自民(30・16%)に続く2番手に浮上。選択的夫婦別姓制度に反対する姿勢を鮮明にするなど「国民が与党に言いたいことを代弁できた」(藤本一希・県連会長)ことで、自民の支持基盤とされてきた保守層にも浸透したとみられる。

 顔をしかめるのは自民だ。県連関係者は「選択的夫婦別姓に対する党の意見を示せないなど、最近の自民はリベラルに寄りすぎている。保守としての姿を示せなければ」と党の姿勢に苦言を呈した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板