したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第26回参議院議員選挙(2025年)

1161名無しさん:2025/07/24(木) 21:37:42
厳しい生活,与党に不満
 物価高にどう歯止めをかけ、暮らしを守るのかが問われた参院選。徳島、高知両県の有権者は、消費減税などを訴えた広田さんに期待を込めた。先行きの見えない生活の厳しさから、与党への不満が結果に表れたと受け取れる。

 物価高対策として、自民がアピールした現金給付に対し、広田さんは「現金のばらまき、露骨な選挙対策」と批判。ガソリンの暫定税率廃止などで対抗した。

 与党が過半数割れした昨秋の衆院選で、徳島、高知では自民が議席を守ったものの「政治不信がなくなったわけでない」(大石陣営)。広田さんは、有効な手立てを示せない自民への批判票を取り込んだ。

 ただ、消費税は社会保障とともに地方の財源で、高知県の浜田省司知事は17日の記者会見で「代わる財源の議論がなければ公共サービスに影響が出る」と地方への財源措置を求めた。

 今回、候補4人は高知が地盤とあって徳島での関心度が懸念された。合区解消を求める声が高まるなか、両県代表に選ばれた広田さんはその道筋をつけてほしい。政治を身近にして信頼を取り戻すためにも急がれる。(古谷禎一)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板