[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2025年)
1087
:
OS5
:2025/07/21(月) 20:16:11
千葉(自自立)
◯531,580国:小林さやか 新 NHK記者
◯500,096立:長浜博行 現
◯431,330自:石井準一 現
✕405,400参:中谷めぐ
✕277,723自:豊田俊郎 現
✕186,851れ:山本なつみ
✕135,751共:白石ちよ
✕123,104維:石塚貞通
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d5ab887872661598e2e1f4001132ab8aa4af3e
【千葉】自民逆風、現職の豊田俊郎氏沈む 「党への批判が全国覆った」 SNS発信不足、引退意向 【参院選ちば2025】
7/21(月) 12:00配信
109
コメント109件
千葉日報オンライン
敗戦の弁で頭を下げる豊田氏=20日、千葉市中央区
有権者は変化を求めたようだ。過去最多の16人で争った参院選千葉選挙区は20日、改選3議席を巡る競り合いの結果、自民党現職の豊田俊郎氏(72)が当選圏外に沈んだ。与党への逆風をはねのけられず、野党側の勢いに押し出された構図が鮮明に。2期12年の実績強調や党幹部らのてこ入れも届かず、議席を失う厳しい現実を突き付けられた陣営は、重苦しさに包まれた。
自民党の豊田俊郎氏は、落選が確実な状況を受け、千葉市内の事務所に集まった同党県連幹部や支持者を前に「他の候補者に比べ、有権者のニーズに応えたSNSでの発信ができていなかった。選挙戦の途中で気付いたが、時すでに遅し。期待を裏切り申し訳ない」と述べ、深々と頭を下げた。
国土交通副大臣を務めたベテランを同党の県議らが応援。石破茂首相をはじめ森山裕幹事長ら党本部からも重鎮がたびたび応援に入り、追い上げを図ったが、与党への逆風を受け、支持層をつなぎ止められなかった。
参院選千葉選挙区で自民党候補が落選するのは、2010年以来となる。
選挙戦では、国会唯一の土地家屋調査士として土地法制に携わってきた2期12年の実績を強調。八千代市長3期の経験も踏まえ「何を言うかではなく、何をやるか」との「現場主義」の政治信条を訴えた。
豊田氏は選挙戦を振り返り「自民党への批判が全国を覆った。(公示前は手応えがあったが)SNSの発信がシャワーのように(他候補から)発信された。ここが潮目かと感じた」と述べた。自身の進退に関し「政治家として一つの区切りをつけたい」と政治活動から退く意向を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板