[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ
3103
:
OS5
:2024/11/18(月) 07:52:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80d999a3e3a96f8ddc4b364d95c15aa5fdbdcd0
立憲、12月にも次の衆院選へ1次公認 「衆参ダブル選はあり得る」
11/15(金) 17:22配信
朝日新聞デジタル
立憲民主党の全国幹事長会議であいさつをする野田佳彦代表(中央)、小川淳也幹事長(左)、大串博志選挙対策委員長=2024年11月15日午前11時41分、東京・永田町、大久保貴裕撮影
立憲民主党の大串博志選挙対策委員長は15日の記者会見で、次期衆院選の1次公認候補を12月中をメドに決める方針を明らかにした。10月に衆院選が行われたばかりだが、来年夏の参院選に合わせた「衆参ダブル選」の可能性も視野に準備を進める考えだ。
自民、公明の与党が衆院で過半数を下回る不安定な政治状況を踏まえ、立憲内では「ダブル選はあり得る」(野田佳彦代表周辺)との見方がある。大串氏は会見で、1次公認について「スピード感を持って考える」と強調。10月の衆院選小選挙区で敗れ、落選した約60人に対する意向確認や情勢分析を進め、公認候補の選定を急ぐとした。
会見に先立って行われた全国幹事長会議で、大串氏は参院選の「1人区」の候補者選びも「年内を念頭」に進めるよう各県連側に指示した。立憲は1人区での野党候補の一本化を進めたい考えだ。(大久保貴裕)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板