したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ

3089OS5:2024/11/12(火) 19:40:09
<鳥取1区>
◎106,670石破茂67 首相          自民前(12)
✕012,389朝倉浩之51 党県連副代表      立民新 たぶん立憲唯一の供託金没収(あと139票でライン越えたのに)
✕006,220岡田正和42 党県東・中部地区委員長 共産新

<鳥取2区>
◎81,526赤沢亮正63 経済再生担当相     自民前(6)
✕43,696湯原俊二61 党県連代表       立民前(2)
✕06,655福住英行48 党県常任委員      共産新


https://news.yahoo.co.jp/articles/552a2f7b968b40c90c74afbe1ec3a39e491c2152
立憲民主党鳥取県連 湯原俊二氏が代表辞任「叶うなら鳥取2区で、もう一度立候補を」
11/12(火) 13:59配信

湯原俊二前衆議院議員が、立憲民主党鳥取県連の代表を辞任したことが分かりました。

湯原氏は、10月27日に投開票が行われた衆議院選挙で鳥取2区の候補者として立候補していましたが、同じ選挙区の赤沢亮正氏に敗れ、比例復活もなりませんでした。

湯原氏によりますと、「党勢拡大が本懐である党代表として、議席を1人減らし、鳥取1区に擁立した候補も敗れるなどした衆議院選挙の責任を取る」として、10日行われた県連の拡大幹事会で代表を辞任することを伝え、了承されたということです。また、鳥取1区に立候補した朝倉浩之氏は県連副代表を続投するということです。

立憲民主党鳥取県連は今後、党代表が不在のまま運営することになる見込みで、現在、同県連の副代表を務める興治英夫県議、浜田妙子県議が代表の代理を担うとしています。

立憲民主党鳥取県連は、年明けに行われる党本部大会以降、速やかに県連大会を開いて、新代表を選任したいとしています。

湯原氏は今後について、「叶うなら鳥取2区でもう一度立候補させていただきたい」と話しました。

山陰放送


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板