[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ
2076
:
OS5
:2024/10/03(木) 08:40:29
維新単独の方がまだ可能性あったのでは・・・?
https://news.yahoo.co.jp/articles/96087269ad4d17a759244780a61d8b7cd96d01b2
教育無償化を実現する会・鈴木氏、次期衆院選に参政党公認で比例単独出馬へ 神谷代表と安保や防災で主張近く
10/3(木) 5:00配信
カナロコ by 神奈川新聞
次期衆院選で参政党から出馬する鈴木氏
次期衆院選を巡り、神奈川18区で立候補を予定していた教育無償化を実現する会の現職・鈴木敦氏(35)=比例南関東=が参政党公認で比例南関東ブロックの単独候補として出馬する方向で最終調整を進めていることが2日、関係者への取材で分かった。鈴木氏は参政の神谷宗幣代表と共に3日午後、国会内で記者会見する予定。
関係者によると、鈴木氏と神谷氏は外交・安全保障や防災などの政策分野で主張が近いとみられる。参政所属の国会議員は参院議員の神谷氏のみで、鈴木氏が入党すれば2人となる。
鈴木氏は当選1回。2021年衆院選で10区から国民民主党公認で立候補し、比例復活した。前原誠司氏らと国民を離れて教育を設立。小選挙区の区割り変更に伴い、次期衆院選で18区にくら替えする意向を示していた。
教育所属の議員5人のうち、鈴木氏を除く前原誠司代表ら4人は国会で統一会派を組む日本維新の会に合流する方針を固めている。維新と合流しない鈴木氏の動向に関心が集まっていた。
神奈川新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板