[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ
1723
:
OS5
:2024/05/09(木) 09:24:51
「世耕氏のほうがふさわしい」と考える首長
そしてその中には、「世耕氏の方がキャリアもあり、新和歌山2区の候補にふさわしい」と語ったある首長もいる。この首長が続ける。
「伸康氏が二階先生から世襲したことで、さも当選したような雰囲気が漂っているが、そう簡単にいくだろうか。ゴールデンウイークに入ってから、世耕氏は積極的に新和歌山2区に入って、挨拶に出向いている。
世耕氏が衆議院に転出すれば、参議院の椅子が一つ、空席になる。そこに二階先生の長男・俊樹氏が出馬することで、伸康氏の世襲を了承したという密約があるという噂も聞こえてくる。
もし俊樹氏が参議院で議席を得れば、和歌山は二階家の『領地』そのものになってしまうだろう。世耕氏とも話をしたが『無所属なので何ら制約はありません』と出る気マンマンですよ」
政界引退を表明後、二階氏は公の場にほとんど姿を見せていない。5月4日、自民党の和歌山県連の役員会にも欠席した。
この役員会では、衆議院が解散して総選挙となれば、新和歌山1区と新和歌山2区の自民候補はどちらも公募になることが決まった。
「世耕氏はすでに自民党を離党しているにもかかわらず、いまだ県連会長代行に名前を連ねている。さらに世耕氏の衆議院へのくら替えに賛意を示す人がいるというのは、二階氏の政界引退で『威光』が低下したからにほかならない。
新2区は実質的に伸康氏で決まっているのにあえて公募としたのは、公平性を装い、世襲批判を避けるためだ」(出席していた和歌山県議)
昨年4月の衆議院補欠選挙で、現在の和歌山1区は維新の林ゆみ氏に議席を奪われ、自民党では新1区でも候補が空白となっている。前出の県議が続ける。
「新1区で公募したところで、必ずしも自民党が候補を擁立するとは限らない。もし世耕氏が2区ではなく1区にまわったら、刺客をは立てないという判断もあるかもしれない。それならば伸康氏とのガチンコ勝負を避けられますからね」
先の自民党県連役員会が開催されたのは、昨年11月に自民党和歌山県連の青年部が主催した「過激ダンスショー」と同じホテルだった。ここからさらなる火の手があがるのか、それとも手打ちがあるのだろうか?
・・・・・
【もっと読む】『自民党・二階後継「三男の伸康くんで決まりやで」その瞬間兄の顔は真っ青に…《兄弟バトルに世耕も加わり、混線する和歌山政局…二階氏は入院説も》』
現代ビジネス編集部
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板