[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第50回衆議院議員総選挙(任期満了2025年)スレ
1120
:
OS5
:2023/08/09(水) 23:53:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2becea09c3b3905abb475e77ab206db5bfe3bd
福岡10区支部長選 自民党員投票の結果は県議会議員の吉村悠氏に 保守分裂の可能性も
8/9(水) 18:15配信
次の衆議院選挙で、福岡10区の自民党の候補者となる支部長を選ぶ党員投票が開票され、福岡県議会議員の吉村悠氏が勝利しました。
【写真で見る】県議会議員の吉村悠氏が支部長に内定
県連会長は挙党態勢を強調
原口剣生会長
次の衆院選で福岡10区の立候補予定者となる自民党の支部長を選ぶ党員投票は、9日に開票されました。その結果、県議会議員の吉村悠氏が投票全体の6割を超える627票を獲得して、支部長に内定しました。
吉村悠県議
「私は自民党の悲願でもありますこの10区、しっかりと奪還を目指し地域の方々の声を聞きながら走り回ってまいります」
福岡10区では、選考段階で党員投票の候補から外れた自民党の大石仁人北九州市議会議員が出馬の意向を示しているほか、前の支部長の山本幸三氏も出馬に意欲を見せています。こうしたことから自民党福岡県連の原口会長は9日の開票のあと、改めて次の衆議院選挙に挙党態勢で臨むことを強調しました。
自民党福岡県連原口剣生会長
「自民党県連はなお一層、一致結束して挙党態勢を中心とする中でやっていきたい」
立憲民主党の現職は
城井崇氏
自民党の党員投票の結果に対し、福岡10区の現職で立憲民主党の城井崇氏は「他党のことなのでコメントは差し控える」としています。また、福岡10区では共産党と日本維新の会も候補者の擁立を模索しています。
最終判断は自民党本部
最終判断は自民党本部
自民党福岡県連は、党員投票の結果を後日、正式に党本部に報告する予定です。誰を支部長にするのか、最終的には党本部が判断することになっています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板