したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自民党スレ Part.2

1チバQ:2021/09/29(水) 07:10:02
なかなか潰れない政友会の我田引鉄以来の伝統を持つ日本のバラマキ保守政党

自公保スレ(前スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/l30
自民党スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1378195932/

自民党政権スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1354356742/l30

自民党
https://www.jimin.jp/

2とはずがたり:2021/09/29(水) 10:10:45
スレ立てあざーすヽ(´ー`)/

向こうが8000越えてきりが良い辺りでこちらに移りましょうか。

3チバQ:2021/11/15(月) 20:33:57
おお!?これは私じゃないですぞ

4チバQ:2022/04/03(日) 17:30:25
伊藤元金融相が茂木派入会 旧石破派出身者で相次ぐ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9faca58560ba452b241569d2b72194a7f64750
3/31(木) 18:03配信



自民党第2派閥の茂木派(平成研究会)は31日の会合で、伊藤達也元金融担当相(無派閥、衆院東京22区)の入会を正式に決定した。伊藤氏は旧石破派を昨年退会していた。昨年10月の古川禎久法相、12月の後藤田正純衆院議員に続き、平成研を離脱して旧石破派に所属した議員が、平成研に戻る動きが続いている。 会長の茂木敏充幹事長は会合で「(所属議員数が)衆参54人になった。しっかり団結して政権をど真ん中で支える」と述べた。茂木派関係者によれば、他の旧石破派議員とも入会に向けて協議している。 所属議員は、昨年10月の衆院選直後は第3勢力の46人だったが、初当選や無派閥の議員が相次ぎ入り、安倍派(清和政策研究会)に続く第2勢力に増えた。茂木氏が同派としては森喜朗政権の野中広務氏以来、21年ぶりの幹事長に就任し、派閥の拡大につながっているといえる。

5とはずがたり:2022/08/23(火) 21:25:31

この1週間後に陽性

岸田首相、就任後初のゴルフ 夫人らと夏休み満喫
8/16(火) 14:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d15005c7acf68e8c6e578c2a905246e1d80106
時事通信
親族らとゴルフを楽しむ岸田文雄首相(右)=16日午前、茨城県つくばみらい市

 岸田文雄首相は16日、茨城県つくばみらい市で、裕子夫人ら親族とゴルフを楽しんだ。

【図解】第2次岸田改造内閣の顔触れ

 昨年10月の就任後、コースを回るのは初めて。15日午後から夏休みを取っており、記者団に「久しぶりのゴルフでリフレッシュさせてもらっている」と笑顔で語った。

 晴天の下、黒の帽子に上下白のウエア姿。出だしの1番から3連続でパーパットを沈めたが、記者団の集まった5番は緊張もあってか、「だいぶたたいた」と残念がった。

 終了後には「1年半ぶりに回ったにしては上出来だった。炎天下で1ラウンド回れたことで、体力的にも自信になった」とコメント。ただ、スコアは公表しなかった。

 周辺によると、17日以降は静岡県伊豆の国市で過ごす予定。内外に課題が山積する中、英気を養う考えだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板