したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

981名無しさん:2024/06/24(月) 23:20:12
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/426353
[新潟上越市長・高卒者蔑視発言]上越市議会に広がる中川幹太市長への怒りと失望 問責決議案は否決されたが、反対議員も「次はない」
2024/6/21 9:00
(最終更新: 2024/6/21 14:44)
信越化学工業の工場で働く高校卒業者に対し、差別ととられかねない発言のした上越市の中川幹太市長。市役所で報道陣の取材を受け、釈明した=2024年6月19日、上越市役所

 新潟県上越市議会6月定例会の一般質問は6月19日までの計4日間行われ、中川幹太市長の政治家としての資質や、市政運営の在り方を問う質問が相次いだ。2024年4月の市議選後初となる論戦で、市長と市議会との溝の深さが改めて露呈。工場で働く高校卒業者への差別ともとられかねない市長の発言もあり、議場には怒りと失望感が広がった。ただ、問題発言を受けて提出された問責決議案は否決され、市長と対峙(たいじ)する市...


https://www.sankei.com/article/20240621-A43DKLATDRN7THL6A5I4EKYOKA/
学歴発言の中川幹太・上越市長が信越化学に謝罪「従業員の心傷つけ申し訳ない」
2024/6/21 19:29
新潟県上越市議会で「工場勤務は高卒レベル」と発言した中川幹太市長は21日、答弁で名前を挙げた化学メーカー「信越化学工業」(東京)の市内にある事業所を訪れ、「従業員の心を傷つけて申し訳ない」と謝罪した。市議会の渡辺隆議長は市役所で中川氏に抗議文書を手渡した。

中川氏は謝罪後、市役所で取材に応じ、この発言は、企業誘致で市外から人材を獲得できるという質問に対する答弁だったと説明。工場勤務者は高卒の地元出身者の割合が多いとして「一概にそうとは言えないという趣旨だった」と釈明した。中川氏によると、会社側は「謝罪は受け止めた」と応じたという。

発言があったのは18日の本会議。中川氏は企業誘致を巡り「工場では高校卒業レベルの人が働いている。頭の良い人だけが来るわけではない」と述べ、その後撤回した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板