[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
836
:
OS5
:2024/02/05(月) 18:19:35
https://news.yahoo.co.jp/articles
自動車の街を二分…長年の慣例崩れ“異例の一騎打ち”に 愛知県の豊田市長選挙はわずか2千票余りの差で決着
2/5(月) 16:48配信
3
コメント3件
東海テレビ
太田稔彦さん(左)と鈴木雅博さん(右)
2024年2月4日、愛知県豊田市の市長選挙が投開票されました。現職が勝ちましたが長らく続いた慣例が崩れ、異例の一騎打ちになった選挙戦となりました。市民はどのような選択をしたのでしょうか。
【動画で見る】自動車の街を二分…長年の慣例崩れ“異例の一騎打ち”に 愛知県の豊田市長選挙はわずか2千票余りの差で決着
4日に投開票が行われた豊田市長選挙では、現職の太田稔彦(としひこ)さんが4度目の当選を果たしました。
太田稔彦さん:
「結果を見れば、厳しかったんだと思います」
厳しい戦いだったと振り返った太田さんは今回、長年続いた「候補者一本化」が崩れた、異例の選挙戦に臨みました。
豊田市はトヨタ自動車の本社があり、車の街として知られていて、約42万人と名古屋市に次ぐ県内2番目の人口を誇ります。
ニュースONE
そのトップを選ぶ選挙は、市議会の自民系会派と労組系会派、さらに経済界などの各種団体が相乗りで候補者を一本化するという、独自の慣例が半世紀以上続いていました。しかし今回は…。
鈴木雅博さん:
「密室の中で、圧倒的に有利な候補者が決まってしまう。市民不在の密室政治のような状態で、豊田市はいいのか」
長年の慣例に「NO」を突き付けて立候補を表明したのは、自民党の県議だった鈴木雅博さんです。市政の刷新を訴えて、市議会の自民系会派が支援に回りました。
ニュースONE
ただ自民党には…。
八木哲也衆院議員:
「東京では今、国会の中はむちゃくちゃな嵐が吹いておりますけれども、豊田市も風が吹いている。新しい、世の中変えていかないかんという、希望に満ちた風が吹いておるのではないかなと」
ニュースONE
現職の太田さんは、3期12年の実績を訴えて、立候補を表明しました。労組系会派に加え、周辺自治体の市長などが支援に回り、まさに市を2分する構図となりました。
ニュースONE
太田稔彦さん:
「(過去の選挙と)ちょっと違いますね。違いますけれど、ただ自分がやってきたこと、自分が考えていることを分かっていただけるか。真摯にこの選挙戦は向かいたいと思います」
異例の一騎打ちとなった選挙戦に、市民は…。
50代の豊田市民:
「久しぶりに対決という形になったので、それはそれで結果が面白いなと」
40代の豊田市民:
「いつも決まっていたので、それよりは選べるというのは、こっちとしては良い」
そして迎えた4日。現職の太田さんがわずか2000票差余りの大接戦を制して、当選を果たしました。/38b0f6405aec05248270b7c57fd51e29ecae6f0d
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板