[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
835
:
OS5
:2024/02/05(月) 18:18:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d90a464ce2e84f75d0417a80c84e35735016a6
愛知・豊田市長に現職の太田氏、4選果たす 「何とか勝ち切れた」
2/4(日) 23:39配信
朝日新聞デジタル
愛知県豊田市長選で当選を決めた太田稔彦氏=豊田市大林町4丁目、辻健治撮影
愛知県豊田市長選は4日投開票された。4選に挑んだ現職の太田稔彦氏(69)=無所属=が、新顔で元自民県議の鈴木雅博氏(44)=同=を破って当選した。当日有権者数は33万1240人、投票率は46・31%(前回は36・56%)だった。
【写真】太田稔彦氏=2024年2月3日、愛知県豊田市広路町1丁目、中川史撮影
午後10時半過ぎ、当選確実の一報が流れると、豊田市大林町4丁目の選挙事務所に歓声が上がった。まもなく太田氏が現れ、支援者と共に当選を喜んだ。
「何とか勝ち切れた。3期12年の実績を伝えきれなかったが、多くの人の支持を得たと確信している」と述べた。4期目について「選挙戦でコロナで疲弊した地域の立て直しや子育ての政策に打って出ると訴えた。全力で市政にあたりたい」と意気込んだ。
同市の市長選で長年、市議会の自民系会派と労組系会派、政財界などが協調して候補を一本化してきた「慣例」が崩れ、鈴木氏に1週間遅れ、昨年12月下旬に立候補を表明。過去の選挙が信任投票の色合いが濃かったこともあって、組織の立ち上げが遅く「厳しい選挙を覚悟」して臨んだ。
市議会の労組系会派や、全トヨタ労働組合連合会などが推薦し、支援。3期の実績を訴えつつ、自動車産業の変革、インフラ老朽化、防災などの課題を強調した。「コロナ禍で地域社会に地殻変動が起きている。成長社会から成熟社会への軌道に乗せる責任を果たす」と訴えて支持を得た。
鈴木氏は「告示まで1カ月となっても現職が進退を表明しない異常事態」と、太田氏に先んじて立候補を表明。一本化の慣例を批判し、自民を離党して「市民党」を掲げた。実際は自民や青年会議所などを通じて親交があった若手経営者らが支援。公明党市議団も応援した。若者や子育て世代を中心に訴えたが及ばなかった。
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板