したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

804OS5:2023/12/05(火) 19:56:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/764029c1dc43fa792f78cfd50f561caeaf6066b1
「一騎打ち」の福井市長選挙 西行候補がやや先行、鈴木候補が激しく追う 福井テレビ調査
12/5(火) 18:53配信

福井テレビ
福井テレビ

新人同士の「一騎打ち」となっている福井市長選挙。立候補しているのは届け出順に、いずれも無所属で新人の元県議会議員・鈴木宏治氏(50)と前の副市長、西行茂氏(69)の2人です。
福井テレビでは有権者の投票行動を探ろうと選挙戦序盤の情勢を調査しました。西行候補がやや先行し、鈴木候補が激しく追う展開となっています。

福井テレビは3日、福井市内の有権者を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で情勢調査を行い、871人から有効な回答を得ました。

まず質問したのは、投票に参加するかどうか。
「必ず投票する」、もしくは「できるだけ投票する」と答えた人はあわせて9割を超え、福井市長選挙への関心の高さがうかがえます。

次に投票の際に重視することを聞きました。
その結果、「政策や公約」が最も多く、全体の半分近くを占めました。「人物や人柄」は26%、「経験や実績」は15%でした。

新しい市長に力を入れてほしい政策は回答が分散しました。
「人口減少対策や子育て支援」、「医療・福祉」、「中心市街地活性化」の3つの項目がいずれも20%台となりました。「観光や商工業の振興」は10%でした。

そして、どちらの候補者に投票するか、
調査の結果は前の副市長・西行茂候補がやや先行し、元県議会議員の鈴木宏治候補が激しく追う展開となっています。

支持政党別で見ると、西行候補は自民党と公明党の支持層を取り込み、国民民主党の支持層にも浸透しています。
一方、鈴木候補は立憲民主党、日本維新の会、それに共産党の支持層を取り込んでいます。

支持政党のない「無党派層」では、西行候補と鈴木候補が拮抗しています。

年代別にみると50代や80代で西行候補が、20代や40代で鈴木候補がそれぞれ上回っています。
ただ、投票先を「まだ決めていない」と答えた有権者が4割近くいて、選挙戦の終盤にかけて情勢は変わる可能性があります。

福井テレビ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板