[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
781
:
OS5
:2023/11/06(月) 16:20:35
https://www.chunichi.co.jp/article/761990
松阪市長に竹上真人氏、新人破り3選 投票率は前回下回る
2023年9月3日 22時44分 (9月4日 17時24分更新)
万歳する竹上真人さん=松阪市立田町で
万歳する竹上真人さん=松阪市立田町で
三重県松阪市長選は3日、投開票され、無所属現職の竹上真人氏(61)が、無所属新人の元兵庫県議小西彦治氏(51)を破り、3選を果たした。投票率は32・27%で、2005年の市町合併以降で最低だった19年の前回を6・01ポイント下回った。
三重県職員や県議を経て、2015年に初当選した竹上氏は、財政改善や新型コロナウイルスへの対応を実績としてアピール。子育て支援や高齢者福祉の拡充、スポーツを生かしたまちづくりを訴え、政財界の幅広い支持を得た。】
「やりにくい、関心が薄い選挙だった」
3日投開票された松阪市長選は、無所属現職の竹上真人さん(61)が、無所属新人の元兵庫県議小西彦治さん(51)に大差をつけて3選を果たした。投票率は32・27%で、2019年の前回を6・01ポイント下回り、過去最低を更新した。
支援者らが詰めかけた同市立田町の事務所では、午後10時半すぎに当選確実の一報が伝えられると、拍手が湧き起こった。竹上さんは、支援団体の女性らから笑顔で花束を受け取った。
竹上さんは「正直、今までの中でもやりにくい、関心が薄い選挙だった」と今回の選挙戦を振り返った。3期目に向け、「ようやくコロナも一段落した。皆さんの協力で松阪を元気にしていきたい」と力を込めた。
小西さんは、米の生産強化やふるさと納税の返礼品の拡充などを主張。現職への批判票の取り込みを図ったが、松阪市にゆかりがなく、市民に浸透しきれなかった。
解説・手堅く実績重ね一定の評価
無投票の雰囲気が一転、告示日直前に選挙戦が決まった松阪市長選。政財界から幅広く支持を集める竹上さんに、松阪市を訪れたのが告示日で2回目という小西さんが挑んだ。投票率は過去最低で、有権者の関心は低かった。
竹上さんはこれまでの2期で、財政改善や新型コロナワクチン接種の施策などを手堅くこなした。一方で若者向けにスケートボード場を整備したり、市民が行政情報を手軽に入手できる携帯電話のアプリを導入したりと柔軟な施策も推進。議会の理解を得ながら、硬軟織り交ぜた事業を進めたことに一定の評価がある。
だが、市の課題は山積している。市民からは松阪駅前など中心市街地のにぎわい創出を求める声が多く上がる。一方で山あいの飯南飯高地域では医療や福祉、公共交通の維持などを不安視する声が目立つ。また市職員が逮捕される不祥事が相次いでおり、コンプライアンスの強化も急務だ。
これらの課題にどう向き合うか。3期目の手腕が問われる。
(奥村友基)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板