[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
753
:
OS5
:2023/09/07(木) 09:16:31
辞職願は突然に…議会事務局にメール
こうした中、中山県議は議員を辞める意向を固め、9月6日夕方、県議会事務局に辞職願を添付したメールが届いた。代理人弁護士によると同日、原本を中沢公彦 議長宛てに郵送したという。
議長の手元に届き次第、正式に受理される予定で、現在は閉会中のため本会議を経ずに辞職が認められる予定だ。
以下、中山県議が有権者・議会・報道関係者に宛てた「議員辞職にあたってのお詫び」の一部を抜粋する。(原文まま)
▼自らの過ちを正し、最大限の反省と誠意を示すために出来ることは何か、悩み抜いた結果、県民のみなさまからお預かりした議席をお返しすることが、今の私に出来る唯一の責任の取り方であるという結論に至りました
▼政治という未知の世界に飛び込み、右も左も分からない中で、必死に仕事を覚えようと走り回る中で、いつの間にか自分を見失ってしまい、法令遵守という公職として果たすべき最低限の義務、当たり前の大切なことすら見えなくなるほど、正常な判断ができなくなっていました
▼この苦い教訓を契機に、しっかりと等身大の自分を見つめ直し、志のために、私を温かく支え、育ててくださったみなさまのために、そして社会のために、自分にできることをもう一度よく考えながら、これからの新しい人生を一歩ずつ誠実に、真っ当に歩んでいきたいと思います
ただ、中山県議は8月の記者会見以降、体調不良を理由に公の場に姿を現しておらず、県議会に対しても「9月30日まで休養を要す」と記された診断書を提出し、議長との面談も二度キャンセルした。また今後も会見を開く予定はないとしていて、県民を代表する公人として“説明責任”という最低限の務めを果たさずに静岡県政を離れることになり、後味に悪さはぬぐえない。
(テレビ静岡)
テレビ静岡
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板