したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

744OS5:2023/08/28(月) 09:26:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ead1a9e4504f3388e1acf713ebab91a01747d7
長久手市長選、佐藤氏初当選 愛知初の女性首長に 3新人の激戦制し
8/27(日) 22:59配信
毎日新聞
愛知県長久手市

 任期満了(9月17日)に伴う愛知県長久手市長選は27日投票、即日開票され、元市議の佐藤有美氏(45)が無所属新人3人による激戦を制し初当選した。1947年の地方自治法施行以来、知事を含めて県内初の女性首長となった。投票率は38・48%(前回37・72%)。


 市議を12年以上務めてきた佐藤氏は、議会ごとの政策チラシ配布など地道な活動を続け高い知名度があった。今季限りで引退する現職の吉田一平氏(77)の市政の問題点を議会でたびたび追及し、市長選でも「変わるべきところは決断力を持って変える」と訴えた。

 さらに、子育てをしながら市議を続けた経験を強調。18歳までの医療費無償化など平均40・2歳(2020年国勢調査)の「日本一若いまち」を意識した子育て支援策を示して支持を広げた。

 共生のまちづくりを訴えた元NPO法人事務局長の岩岡ひとみ氏(44)と、ジブリの世界観によるまちづくりを示した元市議の佐野尚人氏(58)は及ばなかった。

 全国市長会や都道府県担当課、各地の町村会などに取材したところ、女性の知事や市町村長が過去一人もいないのは、愛知以外では岩手、富山、石川、奈良、香川、愛媛、佐賀、宮崎、鹿児島の9県。島根県は判明しなかった。

 現職の女性市町村長(長久手市含まず)は815市・特例区のうち37人、926町村のうち14人の計51人で、2・9%にとどまっている。【荒川基従】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板