[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
664
:
OS5
:2023/04/19(水) 19:19:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/45dbf19e9f0041aa2c52b317b3b5267714ad52fb
「ハードル高く乗り越えられない」“非自民”でまとまれず…3つの会派に 新潟県議会の会派構成固まる
4/19(水) 18:33配信
4月9日行われた県議会議員選挙を受け、議会の会派の構成が固まりました。定数53のうち自民党が32人と安定多数を維持する一方、非自民系は新たな会派を含む3つの会派に分かれまとまることができませんでした。
19日、県議会で行われた各党会派代表者会議。
県議選の当選者からの届け出をもとに所属する会派について確認されました。
新たな会派の構成は国政与党では自民党が32人と改選前から5人増えたほか、公明党が2人。
非自民系では未来にいがたが9人、リベラル新潟が6人と、それぞれ改選前から増やしたほか、新たな会派真政にいがたが結成され3人が所属します。
この非自民系の18人を推薦した連合新潟が統一会派を組み自民党に対抗するよう求めていましたが、政策の隔たりもあり実現しませんでした。
【真政にいがた結成を呼びかけた 渡辺和光県議】
「本来であれば連合新潟が言っている一つの塊っていうのは好ましいが、いろんな事情があって、なかなかそのハードルが高く乗り越えられない」
【未来にいがた 大渕健県議】
「力の結集を模索したが、今回はこういう形に落ち着いた。ただ引き続き他会派の皆さんとも連携をとりながら議会活動をしっかり進めて行きたい」
県議の新たな任期は4月30日からです。
NST新潟総合テレビ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板