したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

628OS5:2023/04/11(火) 23:21:43
急展開の選挙戦、現職上位占める 越前市今立郡南条郡

 無風から一転、告示二週間前に選挙戦突入が決まった越前市今立郡南条郡選挙区(定数五)は、現職が上位を占めた。ともに自民現職の仲倉典克さん(55)と宮本俊さん(58)の陣営は一度緩んだ組織の立て直しに苦労したが、しっかり票をまとめ上げた。無所属現職の細川かをりさん(63)も地道な草の根活動の成果は揺るがなかった。

 新人は、無所属で元衆院議員の斉木武志さん(48)が四位に食い込み、県議への転身を果たした。電気料値上げ見直しという分かりやすい主張が幅広い層に響いたとみられる。同選挙区で、在職死亡した辻一憲さんの遺志を継いだ立民新人の三田村輝士さん(67)は、組織票をしっかり積み上げた。無所属新人の中西昭雄さん(55)は出遅れが響き、票を伸ばせなかった。 (中田誠司)

新人の一騎打ち、1478票差で決まる 吉田郡

 吉田郡選挙区(定数一)は、ともに無所属新人で前永平寺町議の一騎打ちを、酒井秀和さん(48)が制した。両陣営が接戦を予想した中で五千三百三十八票を集め、江守勲さん(50)に千四百七十八票差をつけた。

 酒井さんは、地盤の永平寺地区に加えて上志比地区で主導権を握った。票田の松岡地区に事務所を構えて支持を拡大し、若者や女性からの支援も得た。江守さんは町議長経験などの実績や他市町議会などとの広い人脈をアピールしたが、及ばなかった。 (平林靖博)

無所属新人が自民現職破る 丹生郡

 丹生郡選挙区(定数一)では無所属新人の時田和一良さん(58)が、四選を目指した自民現職の島田欽一さん(66)を破り、初当選を決めた。時田さんは大票田の朝日地区を地盤に若者や子育て世代の票を集めた。宮崎、織田、越前地区でも支持を浸透させ、千四百六十一票の差をつけた。

 島田さんは十二年間の実績をアピールし、地元の越前地区を中心に支持固めと票の上積みを図ったが、得票数は前回を下回り、涙をのんだ。 (堂下佳鈴)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板