[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
610
:
OS5
:2023/04/10(月) 23:07:13
https://www.asahi.com/articles/ASR4B1H7JR46OIPE015.html
ため息とすすり泣きと恨み節と 今井瑠々氏にはじかれ「本命」落選
深津弘 安倍龍太郎 本井宏人2023年4月10日 12時00分
新顔3人が争った岐阜県議選多治見市選挙区(定数2)で勝ち残ったのは、旧民主党系無所属の判治康信氏(47)と、自民党から推薦を受けた無所属の今井瑠々(るる)氏(27)だった。あおりを受けたのが自民公認で本命視されていた友江惇氏(36)。「自民の支持団体の95%が付いた」(陣営幹部)が、2位の今井氏に812票差で沈んだ。
その友江氏の事務所。9日深夜、落選が決まると、詰めかけた支援者からはため息とすすり泣く声が漏れた。重い足取りで姿をみせた友江氏や、自民の古屋圭司・元国家公安委員長(70)=岐阜5区=らは目を潤ませながら、何度も深々と頭を下げた。友江氏や古屋氏らは敗戦の弁を述べ、「申し訳ありませんでした」と繰り返した。
自民の同市支部幹部は恨み節を漏らす。「古屋氏のせいでこんなことに。友江氏は割を食った」
立憲民主党から自民党に電撃転身し、岐阜県議選に立候補した今井氏が初当選しました。その一方、自民の本命だった公認候補の友江氏が落選の憂き目に。まさかの展開に古屋氏への不満の声が聞こえてきます。
多治見市選挙区では、198…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板