[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
587
:
OS5
:2023/04/10(月) 19:01:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/cccd4c84c51aa7e47b601ec74ee94ed1b827859a
現職逮捕が響いた自民、22票差で議席失う 長野県議選・塩尻市区
4/10(月) 6:00配信
前回まで2回続けてトップ当選だった自民党長野県議団所属の現職が立候補表明後に妻殺害容疑で逮捕、起訴される異例の状況下で選挙戦となった塩尻市区。もう1人の現職と新人3人が2議席を争った。逮捕された現職の事実上の後継だった同党新人の都筑文男さん(69)は落選。「事件は皆さんの心に重くのしかかっていた」と力なく語った。
落選が決まり、支援者にわびる都筑文男さん=9日午後10時58分、塩尻市大門一番町
午後10時49分、都筑さんの落選が市内の会場に伝わると「ああっ」という悲鳴。姿を見せた都筑さんは「私の力のなさでご迷惑をかけた。裏切るような形になり申し訳ありません」と頭を下げた。
当選確実を受け、支持者と万歳して喜ぶ丸山寿子さん(左)と、当選を決め、支持者と握手する続木幹夫さん=ともに9日、塩尻市
当選した無所属新人の丸山寿子さん(64)は事務所で「持ち味と経験を生かして頑張っていきたい」。一方、3選した無所属現職の続木幹夫さん(65)は次点との差が22票と苦戦。「(事件について)市民の良識が問われるとの訴えは、有権者にほとんど通じなかった」と述べた。
落選した共産党新人の柴田憲子さん(68)は事務所で「準備期間が短く訴えが届かなかった」と悔やんだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板