[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
579
:
OS5
:2023/04/10(月) 18:39:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed1151c3608b78354160ab99bbbeae87e27aaf28
【新潟県議選】自民が過半数維持も幹事長落選… 野党も課題残る結果に 投票率は過去最低
4/10(月) 18:35配信
4月9日投開票された新潟県議会議員選挙。
夜遅くまで行われた開票の結果、県議会最大会派・自民党が単独過半数を維持しました。その一方で、自民党は県連幹事長が議席を失うなど波乱の展開となりました。
県内27の選挙区のうち、14選挙区で選挙戦となった今回の県議会議員選挙。50人の候補者たちが9日間の選挙戦を駆け抜け、審判のときを迎えます。
開票の結果、自民党は改選前よりも1つ議席を増やし、28議席を獲得。単独過半数を維持しました。しかし…
【自民党県連 皆川雄二 政調会長】
「加茂・南蒲原、見附、妙高、胎内、こうした一人区を落としてしまったのは、私としては大変な惨敗だというふうに思っている」
選挙戦となった5つの1人区のうち4つを落とした自民党。さらに、県連幹事長の落選という波乱も…
【自民党県連 皆川雄二 政調会長】
「正直申しまして、大変な痛手」
そのほかの政党では、公明党が2議席を維持。立憲民主党は議席を増やしたものの、2議席にとどまりました。
候補者を1人しか擁立できなかった国民民主党は、現職の議席を守り抜きました。一方、共産党は議席を失っています。
与野党ともに課題の残った県議選。大きな争点もなく、投票率は過去最低の46.38%となっています。
NST新潟総合テレビ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板