したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

572OS5:2023/04/08(土) 08:39:13
>暴走する馬偏に也と書く人、読み方を私はわかりませんけども。
この発言、問題ないのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/459c6899bd46658981f32918ca6ae6b48c404742
“市を2分する戦い”舌戦激化も「横一線」 人口減の課題抱える輪島市の行方は
4/7(金) 20:33配信石川県の輪島市選挙区(定数1)は自民党・現職 宮下正博候補(73)と、無所属・新人 北村麻記子候補(41)の2人が立候補。市を2分する戦いは両陣営ともに「横一線」と話し、舌戦も激しさを増しています。

自民・現 宮下正博候補
「いま一度役割を任せていただきたい。力の限り全身全霊をかけてこの輪島のために頑張ります」(31日の出陣式)

6期目を狙うのは自民党の現職、宮下正博候補。4日、輪島朝市を訪れると店を切り盛りする女性たちから激励の言葉が飛びます。

街頭演説では、選対本部長の梶文秋前輪島市長も、北村陣営を支援する馳知事について触れ…。
梶文秋 選対本部長
「暴走する馬偏に也と書く人、読み方を私はわかりませんけども。そんな人を抑えることができるのは、宮下さんしかいないと思っている」

5期20年県議を務めてきた宮下候補に、次の4年で取り組みたい課題を問うと。
自民・現 宮下正博候補
「人口減少問題が一番厳しいのではないか。多くの人にこの地を好きになってもらって移住定住につなげていければ、少しはこの人口減の問題にもつなげていける」

無所属・新 北村麻記子候補
「4年待ったら遅いんです。ほかの地域じゃだめなんです。私の故郷は輪島なんです」(31日の出陣式)

ベテラン現職に挑む、無所属・新人の北村麻記子候補。5日は宮下候補の牙城といえる輪島市門前町を周りました。住民を見つけるたび選挙カーから降りて駆け寄り、握手。

街頭演説では“輪島新時代”を掲げ、陣営も語気を強めながら変革を訴えます。
澤田英樹 後援会長
「北村麻記子は政治屋にはならない。ちゃんとした政治家になる、それだけの人材。この戦いはアリとゾウの戦い。アリがゾウを倒すまでもうちょっと」

市内を走り回る北村候補、輪島が抱える課題は。
無所属・新 北村麻記子候補
「1番大きいのはやはり人口減少。ただ自然増というのはなかなか難しいと思うので、今後は交流人口・関係人口を増やすという発想で進めていく必要がある」

「輪島の課題をあえて1つ挙げるなら?」という質問には、奇しくも同じ“人口減少”をあげた2人。しかし県議の椅子は1つです。勝敗の行方は、2万1000人あまりの有権者に託されます。

北陸放送


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板