[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
57
:
チバQ
:2021/10/25(月) 15:53:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/82003466f2c72958d7c59950e0f38ab40e9c5569
7新人当選、市長派拡大 七尾市議選、議長が落選
10/25(月) 5:01配信
この記事についてツイート
この記事についてシェア
北國新聞社
任期満了に伴う七尾市議選(定数18)は24日、投票が行われ、即日開票の結果、現職10人、元職1人、新人7人が当選した。昨年11月に就任した茶谷義隆市長を支持、または協力する意向を示す当選者が11人と過半数を占め、市長を支える勢力を拡大した。共産現職が議席を失った。
市長の後ろ盾である和田内幸三県議は、市長と距離を置く市議会第1会派「灘会」の勢力を削るため、第2会派「新政会」(4人)や元職1人、新人4人の合計9人の名前を後援会幹部や支持者に伝え、後押しした。
このうち8人が当選し、茶谷氏に協力の意向を示す新人1人、市長選で茶谷氏を推した無会派現職2人を加え、「市長派」が過半数を制した。
市議会で主導権を握ってきた灘会は2人が引退し、現職5人と後継の新人1人が立候補したが、議長の久保吉彦氏(65)=5期、無所属=が落選するなど当選は4人にとどまった。市長選で連携した無会派現職1人も涙をのんだ。
当選者の地域別は七尾12人、中島3人、能登島2人、田鶴浜1人。党派別では無所属14人、自民3人、公明1人となった。投票率は67・45%と前回の69・80%を下回った。任期は11月1日から4年間。当選証書付与式は今月26日午前10時から市役所で行われる。
◇七尾市議選開票結果(定数18-24)
当2321 和田内和美47 無新(1)
当1638・197 木下美也子51 無新(1)
当1577 永崎 陽70 無現(5)
当1537 江曽ゆかり59 公新(1)
当1437 山崎 智之43 無現(4)
当1382 原田 一則62 無新(1)
当1294・802 木下 敬夫67 無現(5)
当1287 山花 剛64 無新(1)
当1256 徳田 正則70 無現(2)
当1215 山添 和良64 無現(4)
当1205 髙橋 正浩47 無元(4)
当1178 木戸奈諸美47 無新(1)
当1154 中西 庸介68 自現(6)
当1151 佐藤 喜典70 無現(5)
当1046 垣内 武司75 自現(6)
当1045 瀬戸 三代66 無新(1)
当1029 今田 勇雄81 自現(6)
当1016 西川 英伸47 無現(2)
946 荒川 一義67 無現(5)
943 杉木 勉64 無現(5)
886 関軒 崇人44 無新
844 礒貝 和典72 共現(4)
840 寺西 清悟62 無新
801 久保 吉彦65 無現(5)
(全票終了)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板