[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
557
:
OS5
:2023/04/06(木) 20:12:29
https://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/feature/CO064636/20230404-OYTAT50045/
燕市西蒲原郡 (定数2)現新3者火花散らす
2023/04/05 05:00
16年ぶりの選挙戦となった燕市西蒲原郡選挙区(定数2)は三つどもえの戦いとなった。6選を目指す桜井甚一(自民)と自民党員で昨年5月の補選で初当選した堀勝重(無所属)の現職2人が保守票を巡り火花を散らす。補選で惜敗した新人の柴山唯(同)も雪辱を誓う。
政党公認4候補混戦 新潟市中央区(定数3)
「県の発展のため先頭に立って、これまで以上に頑張る。私にエネルギーを与えてほしい」
告示日の3月31日、燕市内で開かれた出陣式で、桜井は力強く語った。出陣式には自民党衆院議員の細田健一ら支援者約200人が集まり、強大な組織力を見せつけた。
5期20年の実績を持つ桜井だが、2011年から3期連続で無投票当選が続き、選挙は16年ぶり。陣営関係者は「実績がどこまで市民に浸透しているか未知数」と懸念する。
桜井は党県連を取り仕切る幹事長だが、他候補の応援を控え、自身の選挙戦に力を注ぐ。経済発展を重点的に訴えた桜井は「とにかく勝たねばならん。絶対勝ちます」と語気を強めた。
◇
堀は昨年の補選を約1000票差で勝ち抜いた。補選後も地元回りなど、こまめな活動を継続し、人口減少対策を重点に掲げる。燕市職員や市議として築いた人脈を生かし、一部市議や地元商工会からの支援を受け、票の積み上げをうかがう。
自民党員でもある堀だが、県連は補選で推薦を出さず、弥彦、吉田、分水の一部支部のみが推薦を出した。当選後も同党の会派入りができず、一部の支援者は「桜井が許せない」と不満を漏らす。
保守系議員として、桜井と票を奪い合う構図となる。ある党支部関係者は「建前上、自民公認の桜井を応援する人もいるが、実際は桜井と堀のどちらに票を投じるかわからない」と打ち明ける。
◇
元燕市議で無所属の柴山は、補選で堀に敗れ、涙をのんだ。約1年ぶりのリベンジに、「女性や若い世代の声を届けたい」と訴える。
柴山は2児の母として「働くママ」をキャッチフレーズに、SNSを積極的に活用している。女性や子供への支援拡充を軸に他候補との差別化を図り、無党派層の取り込みを狙う。
政党からは距離を置くが、告示日の出陣式には推薦を出した連合新潟の会長、牧野茂夫が応援に駆けつけた。桜井と堀の保守分裂で、陣営は「漁夫の利」を狙えると期待する。
18年の同市議選は初出馬ながらトップ当選を果たした。補選でも1万票以上を獲得した柴山は「知名度も上がってきた。さらに支持を広げる」と自信を見せた。
(敬称略)
(梅林澄人)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板