[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
529
:
OS5
:2023/03/30(木) 20:04:45
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022122800286
「政党対決」様相強まる 長野市・上水内郡区(定数11)【4月の長野県議選激戦区・注目区】
2023/01/01 07:51
長野市・上水内郡区(定数11)
【出馬予定】
服部宏昭 78 自 現(8)
風間辰一 60 自 現(6)
西沢正隆 51 自 現(6)
和田明子 63 共 現(4)
高島陽子 54 無 現(3)
埋橋茂人 70 立 現(2)
山口典久 62 共 現(2)
池田清 68 無 現(1)
加藤康治 50 公 現(1)
望月義寿 54 立 現(1)
勝山秀夫 50 公 新
呉羽咲子 58 維 新
野本靖 50 無 新
山本裕太 27 無 新
現職10人と新人4人が出馬の意向を表明した。さらに検討中の現職1人がいる他、複数の新人が立候補を模索する。5党が候補擁立を予定し、「政党対決」の様相が強まっている。
自民党は現職3人が出馬の意向を表明し、5期目の現職、鈴木清氏(74)も前向きに検討する。立憲民主党は党籍がある現職3人全員が出馬の意向を明らかにした。日本維新の会は新人を初めて擁立。公明党はこれまで1人だった候補を現新2人に増やす。共産党は2議席維持が目標だ。
他に参政党も初の候補擁立を目指すとしている。
◆
(注)「出馬予定・検討」は(1)現新(2)当選回数(3)補選を除く当選回数(4)五十音―の順。敬称略。党派は原則として現時点の届け出予定・見込み。丸数字は当選回数(補選を含む)。党派の略称は、自=自民、立=立憲民主、維=日本維新の会、公=公明、共=共産、無=無所属、未=未定
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板