したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

486OS5:2023/03/16(木) 20:58:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e88ae24af8dc8af31fedf0eb45ddb0bdcd3157
記者解説“富山県議選の注目選挙区や全般情勢”…「8割以上の議席を占める自民に野党が挑む」
3/16(木) 20:05配信
今月31日と告示が迫った富山県議会議員選挙。
選挙全般や注目の選挙区などについて、記者解説です。

今月に入り、新たな出馬の動きもあり慌ただしくなってきました。
最新の状況をまとめますと、今のところ、全体で現職33人と、元職1人、新人22人の合わせて56人が出馬する予定です。
このほか、氏名非公表の3陣営が14日の立候補予定者事務説明会に出席し、まだ増える可能性もあります。

県議会各会派の勢力では、現在、自民系が32、欠員の2人ももともと自民会派だったので、全体の8割以上を占めています。
そして、今回、各政党が目指す議席は、自民が35、立憲は現在の3を4に、共産は2を3議席にとなっています。
公明は、現在の1議席の死守を狙い、維新や参政も富山市第1選挙区で初の議席獲得を目指します。
8割以上の議席を占める自民党に野党が挑む構図です。

注目の選挙区では、野党が議席を伸ばすか、減らすか、県西部にカギを握る3つの選挙区があります。

■高岡市
現在、自民が6、立憲が1議席を持つ高岡市選挙区では、立憲の現職が現在の議席を守ることができるのか、共産の新人が新たに議席を獲得できるかがポイントです。

先月になり、高岡市議選でトップ当選を果たした自民から推薦を受ける新人が立候補を表明し混戦模様となっています。

■射水市
また、射水市も自民の現職の2人が優位な戦いを展開するとみられますが、3議席目をかけ、共産、立憲、そして自民から推薦を受ける新人が激しい選挙戦を繰り広げそうです。

■氷見市
定数2の氷見市では、現在、自民の薮田さんと立憲の菅沢さんが議席を分け合っています。
そこに、自民が31歳で元防衛省職員の光澤さんを擁立。
2議席の独占を狙います。

県議選は、今月31日告示、来月9日投開票が行われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板