[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
480
:
OS5
:2023/03/14(火) 22:16:04
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/feature/CO063516/20230218-OYTAT50002/
<下 野党共闘ならず>対抗軸 示せるか
2023/02/19 05:00
選挙・福井
この記事をスクラップする
連合福井会長の矢野(左)と酒樽を割る杉本(1月6日、福井市で)
共産党県委員会幹部(右)と記者会見し、立候補を表明する金元(14日、県庁で)
福井市内で1月6日に開かれた連合福井の旗開き式の会場に、大きな 酒樽さかだる が並んだ。樽を囲む出席者たちの中には、「れんごう福井」の文字が入った法被姿の杉本達治(60)がいた。会長の矢野義和は「杉本さんの後援会から知事選の推薦願が来ています」と披露。杉本と矢野が木づちで鏡開きをすると、拍手が湧いた。連合福井はその11日後、執行委員会で杉本の推薦を全会一致で決めた。
福井県知事選挙の構図…統一地方選
杉本からの推薦願は、2019年の前回選でも出された。当時現職だった西川一誠からも提出され、連合福井は「現職推薦」の原則で西川を推した。
投開票から半年後の19年秋に開かれた定期大会に、初当選を果たした杉本の姿はなかった。両者の間に溝がうかがえたが、1期目で杉本は、コロナ禍で売り上げが減った中小企業への事業継続支援に尽力。22年秋の大会に就任後初めて顔を出し、今年1月には経済団体に自ら赴き、賃上げを要請した。矢野は「4年前は色々あったがもうご破算だ。今回は推さない理由がない」と全面支援を約束する。
■ □
杉本と連合の接近には、連合を支持母体とする立憲民主党の厳しい事情も影響している。県議会(定数37)の会派「民主・みらい」は第2勢力とはいえ、議席数は4。26議席の自民党会派に水をあけられている。知事選と同日に投開票される県議選には現職4人と新人1人が立候補を予定する。4議席を割れば会派として代表質問ができなくなる。1月末に杉本の推薦を決めたのも、「知事選で独自候補を立てる余力はなく、相乗りせざるを得ない」(立民県連幹部)からだ。
旧立民県連は20年10月、旧国民民主党県連の大部分と合流したが、保守に対抗する勢力の結集には遠い。国民は昨年3月に県連を復活させた。立民県連に合流して解散した社民党県連も、今月5日に再結成。日本維新の会も県内組織を設けているが、いずれも独自候補を擁立する動きはみられない。
□ ■
共産党県委員会は、国政選挙で共闘した実績のある立民との協力を模索しつつ、無党派層に支持される独自候補を探した。1月下旬まで複数の人物に当たってきたが成果は得られなかった。県委員会の幹部は「国にものを言える知事を県民の力で作らないといけない。対抗軸を示したい」と、06年から書記長を務める金元幸枝(64)の擁立を決めた。
金元は今月14日に県庁で記者会見を開いた。政府が原子力発電の推進に 舵かじ を切るなか、県内に多く立地する原発の廃炉を主張。北陸新幹線で未着工となっている敦賀以西の事業凍結も政策に掲げた。杉本について問われると、答えた。
「県民の命や暮らしを守る立場に立っていない。むしろ国の方ばかり見ている。人当たりは良いかもしれないが、県政の方向としては間違っている」
与野党相乗りの杉本と共産公認の金元が戦う公算が大きい知事選。告示まであと1か月あまりだ。
(敬称略、この連載は仁木翔大、長沢勇貴が担当しました)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板