[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
445
:
OS5
:2023/02/20(月) 20:19:44
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230206/3000027448.html
愛知 安城市長に三星氏が初当選 小牧市長に山下氏が4選
02月06日 09時22分
任期満了に伴う愛知県の安城市と小牧市の市長選挙は、5日投票が行われました。
その結果、安城市長には元副市長の三星元人氏が初めての当選を、また小牧市長には現職の山下史守朗氏が4回目の当選をそれぞれ果たしました。
安城市長選挙の結果です。
三星元人、無所属、新。当選。3万8778票。
永田敦史、無所属、新。3万4748票。
自民党と公明党が推薦した元副市長の三星氏が、元市議会議員の永田氏を破り、初めての当選を果たしました。
投票率は50.55%で過去最低となりました。
三星氏は62歳。
昭和57年に安城市の職員になり去年12月まで副市長を務めたあと、今回の市長選挙に立候補しました。
選挙戦で、三星氏は、長年の行政経験や5期務めた神谷市長の後継候補だとアピールしたほか駅前のまちづくりや交通アクセスの強化、教育・子育て支援の充実などを訴えました。
三星氏は「これだけ多くの票を相手候補が取ったことを厳粛に受け止め、今後、市民の皆さんの声を丁寧に聞きながら大胆で新しい市政を展開していきたい」と述べました。
小牧市長選挙の結果です。
山下史守朗、無所属、現。当選。3万3903票。
前田雄吉、無所属、新。1万2652票。
自民党と公明党が推薦した現職の山下氏が新人の前田氏を破り、4回目の当選を果たしました。
投票率は40.62%で過去2番目に低くなりました。
山下氏は47歳。
県議会議員を2期8年務め、12年前の市長選挙で初当選しました。
選挙戦で山下氏は、子育て支援や医療・福祉の充実に加え、コロナ禍で打撃を受けた地域経済の活性化などを訴え支持を広げました。
山下氏は、「これまでの3期12年の市政についても一定の評価をいただけたと受け止めていて、身の引き締まる思いだ。まずはコロナ禍からの回復を図るためスピード感を持って市政運営を進めていきたい」と話していました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板