したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

385チバQ:2022/12/16(金) 12:07:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0f856ca6c7536a4c51b0c11355dc06815ecab2
静岡市長選 自民が難波氏「推薦」へ 現職・田辺市長の不出馬表明から2週間で急展開の背景は「主導権争い」?
12/15(木) 19:08配信


13
コメント13件


Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

2023年春の静岡市長選について、自民党が元副知事の難波喬司氏を「推薦」する方針を固めた。田辺市長の不出馬表明から2週間、急展開の背景には何があるのか。

自民党静岡支部は、15日総務会を開き、静岡市長選への対応を協議した。

静岡支部は「支援」を決めていた田辺市長が出馬しないことを表明したことから、すでに推薦願を出している自民党県議の山田 誠氏と元副知事の難波喬司氏への対応について話し合った。

総務会では「田辺市政の政策を引き継いでくれる人物がふさわしい」として、田辺市政に批判的だった山田氏は推薦しないことが決まった。

静岡支部では難波氏を推薦する方向で調整を進めているが、一部には懐疑的な意見もあったという。

(自民党静岡支部 井上恒彌 幹事長)
「私ども議会は議会できまったことを確実にやっていけるか、一緒になってやっていただける首長を探すように考えている」「どこかで妥協点を探さなくてはいけない」

静岡支部の議員が所属する自民党静岡市議団は16日に難波氏への「推薦」を決める予定で、今後、自民党の各支部でも難波氏を「推薦」する流れになる。

長年、自民党に在籍しながらも「推薦」を得られなかった山田氏は…。

(山田 誠 県議)
「私も自民党としてやってきた中で、推薦を得られなかったことは私自身にも何らかの落ち度もあったかもしれない」「しっかりと議論を重ねて未来をつくることが大事、出馬の意思は変わりない」

一方、「推薦」を得られる見通しとなった難波氏は。

(難波 喬司氏)
「どなたがというより私自身がどういう形でご支援なりご相談できるかが大事だと思っている、ほかの方がどういうことになるかは考えていない」「政策的にそんなに差があると思っていないので」「ぜひ応援していただきたいと思っている」


【自民が難波氏「推薦」を急ぐ理由は】

静岡市議会の最大会派である自民が難波氏の「推薦」を急ぐ背景には「主導権争い」がありそうだ。

難波氏に対しては経済界の一部が「支援」を表明しているほか、田辺市長を批判してきた市議会第2会派の「創生静岡」が早くから「支援」する動きを見せていた。

関係者によると、こうした動きを見て自民党の幹部は田辺市長が態度を表明する前に水面下で難波さんと接触をしていて、政策面でのすり合わせをしていたという。

自民としては「推薦」の流れを早く決めることで、市長選をめぐる主導権を握りたい思惑もあるとみられる。

一方、難波さんも自民党を含め幅広く支援を受けたい考えで、双方の思惑が一致したとも言えそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板