したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

340チバQ:2022/10/18(火) 19:30:02
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20221018-567-OYT1T50166.html
「日本一面積が小さい村」の村長が解散させた村議会、選挙で7人全員が無投票当選…不信任案再提出か
2022/10/18 18:21読売新聞

「日本一面積が小さい村」の村長が解散させた村議会、選挙で7人全員が無投票当選…不信任案再提出か

読売新聞 【読売新聞社】

(読売新聞)

 職員同士のパワーハラスメントを見過ごしたとして、不信任決議を受けた富山県舟橋村の古越邦男村長が議会を解散したことに伴う村議選(定数7)が18日に告示された。前議員5、新人1、元議員1の計7人が立候補を届け出て、無投票での当選が決まった。当選議員の大半が不信任決議案を再提出する意向を示しており、定数の3分の2以上が出席して過半数が賛成すれば、古越村長は失職する。

 同村は日本一面積が小さい村として知られ、人口は約3200人。同僚への暴言で男性職員が戒告処分を受けたことを機に、第三者委員会が4月に設置され、10年ほどの間に、職員の約3分の1に当たる約10人が職員同士のパワハラ被害に遭っていたと判明した。

 当時副村長などを務めていた古越村長が抜本的な対策を取らなかったとして、村議会は9月16日、不信任決議を全会一致(欠員1)で可決した。村長は辞職せずに直ちに村議会を解散。「私には事態を改善させようという使命感がある」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板