[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
321
:
チバQ
:2022/09/24(土) 21:56:21
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASQ9Q7D5FQ9QOIPE002.html
議長が「恥ずかしい議会」と弁明 相次ぐ辞職勧告・糾弾決議 愛知
2022/09/23 10:00朝日新聞デジタル
議長が「恥ずかしい議会」と弁明 相次ぐ辞職勧告・糾弾決議 愛知
議会で謝罪の言葉を述べる稲垣守市議=2022年9月22日、愛知県小牧市、土井良典撮影
(朝日新聞デジタル)
愛知県小牧市議会は22日、同僚議員を中傷する文書を議員あてに作成・郵送したとして、稲垣守市議(63)=自民党、3期目=に対する議員辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。稲垣氏は「市民からいただいた声を届けただけ」として文書の作成は否定。郵送については認めて謝罪したが、議員は続ける意向を示した。
同市議会で議員の進退を問う決議がされるのは、直近2年間で3人目。沢田勝已議長は「恥ずかしい議会です。住民には申し訳ない。今後は引き締め、きちんとした議会運営をしたい」と述べた。
決議などによると、稲垣氏は2月、自らを含む大半の議員あてに、少なくとも市議9人の社会的評価を下げる虚偽の事実を含んだ内容の文書「小牧市議会の常識を問う」を郵送。選挙違反やセクハラ、コロナ禍での規則違反などの疑惑が書かれていた。中傷された議員の1人が3月に名誉毀損(きそん)の疑いで県警小牧署に告訴状を提出した。稲垣氏の行為について、決議は「規範意識が欠如し、議会の品位と名誉を著しく傷つけた」と結論づけた。
稲垣氏と議長、欠席した1人を除く20人で採決し、15人が賛成した。ほかの5人は「決議の内容には事実と確認できないことが含まれている」などとして棄権した。
稲垣氏は取材に、「市民から受けた文書を見て『こういうのはいかんわね』と思い、議員に規律をしっかりしてほしいと思った」と動機を説明。書面の内容が事実かどうかは確認していないという。「いま以上に市民のために働くことで職責を果たしたい」と話し、辞職は否定した。市議会では、遅刻を繰り返したなどとして昨年1月に船引嘉明市議に辞職勧告が決議され(同5月に辞職)、6月には市職員に威圧的な言動を繰り返したとして大上利幸市議に糾弾決議が出された。(土井良典)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板