[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
285
:
チバQ
:2022/07/03(日) 09:01:37
1198 :チバQ :2022/07/03(日) 09:01:02
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/81703
参議院選挙・新潟県内首長も支援、思いは交錯
2022/7/3 7:00
参院選新潟選挙区(改選数1)で立憲民主党現職の森裕子氏(66)と自民党新人の小林一大(かずひろ)氏(49)らが火花を散らす中、新潟県内首長も支援の動きを見せている。秋の市長選に再選出馬を予定する新潟市の中原八一市長は、与党・自民党公認の小林氏の応援に入る。一方、幅広い支援を受けて当選した首長の中には、森氏と小林氏双方の会合などに駆け付ける人もいる。
中原市長は公示後初の日曜日となった6月26日、新潟市西区で自民の市議や県議、国会議員と小林氏の応援演説に立ち、「国難ともいう時に力を発揮するのは長い間政権を担ってきた自民党、公明党以外にはない」と力を込めた。
10月の市長選前という事情以外にも、中原氏が肩入れする理由がある。6年前の参院選新潟選挙区で現職として森氏と戦い、自民の議席を明け渡した。自民は2019年の同選挙区でも敗れている。ある演説会では「連敗のきっかけをつくったのは私」と自虐的な発言をし、「自民党は(新潟選挙区に)議席がない。どうか力を」と求めた。
政権与党の金看板を背負う小林氏の応援演説には多くの首長が立つ。南魚沼市の林茂男市長は6月25日の地元の街頭演説で「小林氏に南魚沼市の将来を託したい」と声を張り上げた。5月の知事選で自民の支持を受けて再選した花角英世知事も最終盤に小林氏の応援に立つ予定だ。
一方で、小林氏だけでなく、参院議員3期のベテランである森氏の応援に立つ市長もいる。
見附市の稲田亮市長は6月29日、市内の街頭で森氏と並び、「国の仕事(国家公務員)をする中で森氏の活躍を見てきたが、発信力と説得力がすごい。国政でしっかりと頑張っていただきたい」と激励した。
稲田氏は昨年12月の市長選で、自民以外に、森氏の選対本部長を務める立民・菊田真紀子衆院議員(新潟4区)の後援会が支援に回り、初当選を果たした。こうした経緯もあり、「来るもの拒まず」の姿勢だという。2日には、小林氏の応援にも立った。
三条市の滝沢亮市長も森、小林両氏の会合や街頭演説に参加した。6月30日の森氏の集会では燃油や原材料が高騰する実情を訴え、「3期18年の実績がある。県全体、日本全体を見てくれる」と持ち上げ、エールを送った。
両陣営に顔を出す滝沢市長は取材に、政治スタンスは「保守でも革新でもない」と強調。「三条市民のためにベストなことを実行する」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板