[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
249
:
チバQ
:2022/04/18(月) 19:49:17
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-455140.html
「実績納得してもらえた」 あま市長選、4選の村上さん喜び
2022/04/18 05:00中日新聞Web
「実績納得してもらえた」 あま市長選、4選の村上さん喜び
支援者らとグータッチで喜びを分かち合う村上さん(右)=あま市新居屋の事務所で
(中日新聞Web)
十七日に投開票されたあま市長選で、四選を決めた村上浩司さん(59)。新居屋の事務所で、集まった支援者らに「ありがとう。皆さんに支えてもらったおかげ」と喜びを語った。
午後九時五十分ごろ、当選確実の連絡が入ると、集まった人たちから、拍手と歓声が起こった。
合併で誕生した同市の初代市長として三期十二年務め、さらなるまちづくりを訴えた。「厳しい選挙戦だったが、実績を納得してもらうことができたと思う」と振り返り、支援に感謝した。来年五月の新庁舎開庁を控えた四期目に向け「選挙戦で訴えてきたことを、市の発展のために自信を持って前に進めていく」と抱負を語った。
敗れた新人の前市議八島堅志さん(35)は事務所で、「力不足で申し訳ありません。皆さんには心から感謝します」と悔し涙を流し、妻と一緒に何度も頭を下げた。 (吉田幸雄、伊勢村優樹)
<解説> 庁舎完成後の展望に注目
村上さんの勝利で終わったあま市長選。三期十二年の実績が強みを発揮し、市議二十二人中、十七人からの支援も受け、盤石の選挙戦を進めた。
論戦のテーマの一つになったのが、来年五月に開庁する新庁舎周辺のまちづくり。村上さんが自ら進めてきた事業をどう仕上げ、展望を示していくかが、今後も注目される。
新庁舎の用地は、開発が制限される市街化調整区域。三月にまとめられた都市計画マスタープランでは、新庁舎の北にある名鉄七宝駅周辺を含めて市街化区域検討ゾーンとした。
市域の六割近くは調整区域。市によると、今後も人口増を図っていくには、新たに百ヘクタール超の市街化区域が必要になる。住民の合意を得て、市街化区域を広げていく将来を見据えれば、新庁舎周辺のまちづくりは試金石となる。
一方、新庁舎の他、市民病院、給食センターと建設を進め、他候補からは「ハコモノ行政」と批判を受けた。財政運営への懸念に対しては、今後も丁寧な説明を続けていく必要がある。 (吉田幸雄)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板