したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

196チバQ:2022/03/06(日) 16:12:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/b71606a3fbccf2b6f332dd3413724d41764b0caa
32年ぶり新人対決 金沢市長選6日告示 13日投開票、県都でトリプル選
3/6(日) 5:01配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
北國新聞社
 金沢市長選は6日、告示される。出馬表明順に市議の森一敏(かずとし)(63)、国連大学元職員の永井三岐子(みきこ)(53)、新日本婦人の会金沢支部長の中内晃子(てるこ)(49)、前市議の小間井大祐(だいすけ)(39)、前副市長の村山卓(たかし)(49)の無所属5氏が立候補する見通し。新人同士の争いは山出保元市長が初当選した1990年11月以来、32年ぶり。石川県知事選、同日告示の市議補選と同じ13日に投開票され、県都で「トリプル選」が繰り広げられる。

 市長選は知事選に出馬した山野之義前市長の辞職に伴い行われる。立候補の届け出は6日午前8時半から市役所第1本庁舎で受け付ける。森氏は社民、立憲民主が推薦、連合石川が支援する。中内氏は共産が推薦、村山氏は自民金沢支部、公明金沢総支部が推薦している。

 森氏は午前11時から中村町児童公園で出発式を執り行い、遊説をスタートさせる。永井氏は午前10時半、いしかわ四高記念公園で出発式を行い、市中心部で支持を求める。中内氏は午前10時に市役所前で第一声を放ち、午後2時に香林坊アトリオ前で集会に臨む。

 小間井氏は午前10時半から尾山神社で必勝祈願祭と出陣式を行い、市内を巡る。村山氏は午前9時に石浦神社での出陣式に立ち、幅広い支援を呼び掛ける。

 知事選と投開票が重なるため、過去最低だった前回2018年の投票率(24・92%)を上回るとの見方が多い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板