[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
146
:
チバQ
:2022/01/22(土) 21:38:05
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20220122665660.html
合併以降最多の4氏 争う
五泉市長選 23日投開票
2022/01/22 11:15
任期満了に伴う新潟県五泉市長選は23日に投票、即日開票される。いずれも無所属で、元プリンスホテル社員の田辺正幸氏(53)、前市議の松川徹也氏(46)、4選を目指す現職の伊藤勝美氏(71)、前市議の安中聡氏(44)が立候補している。伊藤氏以外の3氏は新人で、2006年の市町合併以降で最多となる4氏が選挙戦を繰り広げている。
3期12年の伊藤市政への評価のほか、人口減少問題をはじめとする市政課題にどのように取り組むかが争点となっている。
田辺氏は、プリンスホテル時代に培った経験や人脈を生かし「活気あふれる五泉を目指す」と強調。同級生らと草の根の活動を展開し、世代交代を訴える。
松川氏は、若手経営者らを中心とする支持者と街宣活動に力を入れる。「リーダーとして課題解決を図りたい」と述べ、市民と協働する姿勢を前面に出す。
伊藤氏は、街路事業や教育環境の整備など3期12年の実績をアピール。県議や市議らと街頭演説に立ち、「市民の幸せづくりに取り組みたい」と意気込む。
安中氏は、自ら街宣車を運転するなど個人での選挙活動を繰り広げる。議員定数削減や財政見直しを掲げながら「市民の信頼を取り戻す」と主張する。
投票は市内56カ所の投票所で午前7時に始まり、一部を除き午後8時まで行われる。開票は市総合会館で午後9時から。大勢判明は午後10時半ごろを見込む。
15日現在の選挙人名簿登録者数(有権者数)は4万1827人。
【田辺氏略歴】無職(プリンスホテル本部営業部長、西武トラベル取締役)橋田。早大卒。
【松川氏略歴】会社員(市議2期、市国際交流協会副会長)赤海2。専門学校卒。
【伊藤氏略歴】市長(五泉市副市長、旧村松町長、町議2期)石曽根。五泉商高卒。
【安中氏略歴】政治相談所代表(市議3期、国会議員秘書、派遣社員)刈羽丙。立正大卒。
◇五泉市長選立候補者(届け出順)
田辺 正幸(たなべ・まさゆき)53 無職 無新
松川 徹也(まつかわ・てつや)46 前市議 無新
伊藤 勝美(いとう・かつみ) 71 市長 無現(3)
安中 聡(あんなか・さとし)44 前市議 無新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板