したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1320OS5:2025/09/09(火) 10:24:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/12197e5fafaa21248dd09b7d14babc1939cb1811
「市議会解散か」「辞職・失職か」田久保真紀・伊東市長に決断の日が迫る…期限は11日
9/9(火) 6:56配信


読売新聞オンライン

田久保市長(8月28日、静岡県伊東市で)

 静岡県伊東市の田久保真紀市長が「東洋大卒」と学歴を偽ったとされる問題で、市議会で1日に不信任決議を受けた田久保市長が、市議会の解散か、辞職・失職かを選択する期限の11日が迫っている。解散すれば、40日以内に市議選が行われる。何もしなければ失職となり、50日以内に市長選が実施される。

 市議会は1日、市議会の調査特別委員会(百条委員会)での調査や東洋大の記録などから、市長の証言を虚偽と認定し、不信任決議案を全会一致で可決した。田久保市長は同日、「持ち帰って検討する」と述べた後、進退について明言していない。

 台風15号による市内の被災現場を6日に視察した田久保市長は「被害を把握して、担当課としっかり対策に取り組む」と述べた。自身のSNSには、防災服姿の写真とともに、その日の活動について書き込んだ。

 不信任を決議した市議会側は解散をにらんで臨戦態勢だ。市議の一人は「2年前の市議選ではポスターや事務所費などで200万円かかった。覚悟を決めて不信任を決議したのだから出すしかない」と話した。

 市選挙管理委員会によると、前回の市議選には約4500万円、前回の市長選には予算ベースで約3000万円かかったという。

 市政の混乱はいつまで続くのか――。田久保市長の決断に注目が集まる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板