[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1265
:
OS5
:2025/06/23(月) 22:26:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc0dd0363ebafa499b836fe8706e4a73585133b
保守分裂の激戦 高岡市長選 訴えと構図は
6/23(月) 19:55配信
KNB北日本放送
任期満了に伴う高岡市長選挙がきのう告示され、現職と新人2人の合わせて3人が立候補しました。
いずれも無所属で、届け出順に・新人の出町譲候補、・現職の角田悠紀候補、・新人の中川加津代候補です。
4年前の前回同様、保守分裂の三つどもえとなっている激しい選挙戦の各候補の訴えと選挙の構図を梅本記者がお伝えします。
出町譲候補の第一声
「一票っていうのはですね、大切なんですよ、街を作るんですよ、街を変えるんですよ。未来の高岡のためなんです」
新人の出町譲候補は現在の市政運営は市民との対話がないまま進められていると批判します。
前回4年前の市長選では敗れましたが、その後、高岡市議会議員として実績を積み、今回再びの挑戦です。
支援する市議は1人だけですが、街頭演説とミニ集会はこれまでに1300回を超え、組織に頼らない草の根で票の上積みを図っています。
「税金の使い方、皆様にちゃんと理解してもらって、皆様の暮らしが少しでも良くなるように、そんな使い方をしなきゃいけない、そんな使い方にチェンジしなきゃいけない」
現職の税金の使い方を批判し、市政の刷新を訴えるとともに能登半島地震の被災地の復興と防災を進め、液状化対策は住民の負担がないようにすべきと主張しています。
また市内の総合病院の建て直しや公立大学の設置を目指したいとしています。
角田悠紀候補の第一声
「変わらない、あいつがダメだ、市長がダメなんだ、人のせいにするんじゃなくて、市民1人ひとりが未来に向けて、この高岡をつないでいきましょう」
2期目を目指す現職の角田悠紀候補は、前回は自民党などが推薦した候補と戦い、古い政治体質から「高岡を前へ」と訴えて初当選しました。
一方、今回は、自民党、公明党、連合富山の推薦を受けています。
出陣式にはほかの市町村長も駆け付け、組織力を生かした選挙戦に臨んでいます。
「私たちの時代で、この高岡を強く前へ進めてまいりましょう、もちろん立ち止まることも大切です、でも今、全国の市町村が人口減少や少子高齢化と向き合い、いろんな施策を打っています、高岡がここで止まるわけにいかないんです、今は立ち止まるタイミングではないんです」
財政健全化の緊急プログラムを1年前倒しして完了した実績をアピールし、1期目で取り組んだ事業をさらに前へ進めていきたいと訴えます。
子育て支援や地震からの復旧・復興など150の政策を公約に掲げ、市政の継続の重要性を強調しています。
中川加津代候補の第一声
「市のオーナーは市民であるということを、しっかり市民の方々にも気づいてほしい、目覚めてほしい、そういう思いをぜひ声にあげることで、立ち上がりました」
新人の中川加津代候補は現在の市政運営は市民が置き去りにされていると批判し、市民との対話を大切にあたたかい政治を実現したいと訴えます。
オリジナルのキャラクターもつくり、市政運営の問題点をマンガなどで分かりやすく指摘するなど特色をうち出しています。
「市長と議会の関係性、もうお友達議会のようになっていると、こんな政治あってはならないですよね。子どもが増えるような的を射たようなそんな政策を打たねばなりませんよ、そのためにも経済を好循環させていく」
経済政策を重点に掲げ、IT企業の誘致などで若い世代の雇用をうみだし定着につなげたいとしています。
また市が今年3月に行った旧ダイエー跡地の取得を見直し、竹平記念体育館のサブアリーナ整備の白紙撤回を訴えています。
高岡市議3期12年で議長も務めた実績をアピールするとともに、高岡市長選初めての女性候補として支持拡大を図っています。
今回の市長選では懸案だった市の財政再建に一定のめどがついたとされる一方で老朽化が進む市役所や体育館など公共施設を今後どうするのか、そして、能登半島地震からの復旧が道半ばの被災地にどう寄り添い支援していくのかなどが争点となっています。
梅本記者
「現職に引き続き市政を託すのか、それとも新しいリーダーを選ぶのか、市民が判断を下す投票日は6日後です」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板