[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1222
:
OS5
:2025/04/26(土) 23:51:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/b322bfc4b9afad1c30fb1513ebaf29ce2f8aac14
富山市議会は14会派に 元議長ら1人会派乱立で勢力図どうなる 新議長は難しいかじ取りに
4/24(木) 20:02配信
定数38を大きく上回る51人が立候補し自民党の現職4人が落選するなど激戦となった富山市議会議員選挙。その熾烈な戦いを勝ち抜いた市議たちによる新しい富山市議会が24日、始まりました。新人や元職による1人会派の発足が相次ぎ会派の数は市町村合併後、最多の14に激増しました。
【写真を見る】富山市議会は14会派に 元議長ら1人会派乱立で勢力図どうなる 新議長は難しいかじ取りに
激戦となった富山市議選では、新人5人が初当選。元職3人、現職30人が当選しました。
4月20日の富山市議会議員選挙で当選した新しい市議たちの任期が24日始まり、各派の代表が今後の議会運営について決める会議が開かれました。
こちらが富山市議会の最新の政党別勢力図です。
参政党が初の議席を獲得、公明党は1議席増やし日本維新の会は元職が返り咲き1議席を獲得。
国民民主党と立憲民主党が議席を死守した一方で一方で共産党は1議席減らし、現職4人が落選した自民党は議席を2減らしましたが、過半数は死守しました。
記者
「今回の選挙で注目を浴びた、新人や元職はどの会派を選んだのでしょうか」
■トップ当選の市議は「勉強することがたくさん」
自民党からの推薦を受けトップ当選を果した新人の木地智美市議は――
木地智美市議
「きょう初めてつけました。重みがあります。富山市議会自由民主党に所属させてもらうことになりました。一人ではまだ何もできない、新人で勉強することもたくさんあって、一番仕事をしていく上で、しっかり学ばせていただけるというところと、あとは皆さんの思いを託していただいた1万票の重みがありますので、実際に政策として実現していくためには、まずはここかなと言う風に判断しました」
■返り咲きの元議長は独自路線に…
政務活動費の不正で有罪判決を受けながらも返り咲いた元職の2人は――
記者「会派どうされましたか?」
会派政風会 市田龍一市議「1人会派だよ」
記者「理由は?」
市田市議「まだわからんでしょ」
会派太政 村上和久市議「1人会派。太政、骨太の政策ということ」「様子をみながら、意見の一致するところがあれば、時間を置いて会派をつくることはあると思いますが、現状では見守りたいと思っています」
■変わる市議会 難しいかじ取りは
無所属の元職や新人が複数当選したことや、参政党や日本維新の会が新たに議席を得たこともあり、今回の相次いだのが1人会派の発足です。
1人会派は9つで合併以降最多。会派の数が改選前の8から市町村合併以降、最多の14に増えました。
最大会派の富山市議会自由民主党は15人、第2会派の自由民主党は5人自民で過半数を占めています。
会派の構成が変わり難しいかじ取りが求められるなか、新しい議長には8選を果たした最大会派富山市議会自由民主党の高田重信市議が有力視されています。
新しい議長は4月30日の臨時会で正式に決まる見込みで、富山市議会議員の任期は24日から4年間です。
チューリップテレビ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板