したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1180OS5:2025/03/24(月) 17:49:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8cedb2286b027d019fe70e6f22374997b9c3669
能登町長に吉田氏現職大森氏に760票差
3/23(日) 22:57配信

北國新聞社
当選を喜ぶ吉田氏(中央)=能登町内の選挙事務所

 任期満了に伴う能登町長選は23日、投開票が行われ、無所属新人で前町議の吉田義法氏(53)=国重=が4842票を獲得、再選を目指した無所属の現職大森凡世氏(62)=宇出津=を760票差で破って初当選した。投票率は71・19%で、新人同士の一騎打ちとなった前回2021年の59・24%を上回った。

 町長選には吉田、大森両氏と無所属新人で元会社員の鳥井俊介氏(44)=宇出津=が立候補し、2005年の旧3町村合併後、初の保守分裂となった。大森氏は4082票、鳥井氏は146票だった。


https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20250324/3020023558.html
能登町長選 新人 吉田義法氏が当選
03月24日 10時41分

任期満了に伴う能登町の町長選挙は、23日に投票が行われ、新人の吉田義法氏(53)が現職を破って初当選を果たしました。

開票結果です。
▽吉田義法、無所属、新、当選。4842票。
▽大森凡世、無所属、現。4082票。
▽鳥井俊介、無所属、新。146票。
新人の吉田氏が現職の大森氏ら2人を破って初当選を果たしました。
吉田氏は能登町出身の53歳。
町が出資する特産品の販売などを行う会社の社員を経て2018年に町議会議員選挙で初当選し、今回の町長選挙には2期目の途中で立候補しました。
能登町は人口1万4000人あまり。
去年1月の能登半島地震と9月の豪雨で大きな被害を受け、復旧・復興の進め方や人口減少対策などが課題となっています。
能登町の町長選挙の投票率は、71.19%で、前回4年前の選挙を11.95ポイント上回りました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板