[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1115
:
OS5
:2024/11/20(水) 11:44:55
https://www.chunichi.co.jp/article/987216
岐阜県知事選に和田玲子氏が出馬表明、共産擁立 自民は江崎禎英氏に推薦内定で構図固まる
2024年11月16日 19時51分 (11月16日 23時09分更新)
知事選への出馬を表明した和田氏=岐阜市内で
来年1月26日投開票の岐阜県知事選で、共産党県委員会などでつくる市民団体「県民が主人公の岐阜県政をつくる会」は16日、産業カウンセラーの和田玲子氏(64)を擁立すると発表した。自民党岐阜県連は同日、無所属で出馬表明している元内閣府大臣官房審議官の江崎禎英氏(59)を推薦候補者として内定。立憲民主党、国民民主党の各県連と連合岐阜も江崎氏を推薦する方針を示しており、選挙戦の構図が固まった。
和田氏は共産党県委員会の推薦を受け、無所属で出馬する。岐阜市内で記者会見した和田氏は「県の税金が何に使われているかきちんと検証し、県民の命や暮らしを守る県政に転換していきたい」と述べた。
基本政策として、18歳までの子どもの医療費や小中学生の給食費の無償化を挙げた。同県瑞浪市で起きたリニア中央新幹線のトンネル掘削工事による地下水位の低下に関し、建設工事の中止を訴える。
和田氏は、滋賀県出身で、岐阜市在住。市民団体の新日本婦人の会県本部の副会長や、医療法人の理事を務める。
岐阜県知事選では、5期目の現職古田肇知事(77)は8月に今期限りでの退任を発表。10月に立候補を表明した自民党の渡辺猛之参院議員(56)=岐阜選挙区=は衆院選の結果などを受けて今月9日、一転して出馬を取りやめた。
オール与党体制を批判「小さな声、吸い上げる」
来年1月26日に投開票される県知事選の構図が固まった。共産党県委員会が推薦する産業カウンセラーの和田玲子氏(64)が16日、立候補を表明。自民党県連が推薦候補者として内定した元内閣府大臣官房審議官の江崎禎英氏(59)は立憲民主党、国民民主党の各県連も推薦する方針で、与野党が相乗りで支援する江崎氏と、「オール与党体制」だと批判する和田氏が争う展開となる。 (稲垣達成、井上京佳、池内琢)
「オール与党体制で、県民の声が本当に県政に届いているのか。小さな声も吸い上げ、政策に生かしていきたい」。岐阜市内で記者会見に臨んだ和田氏は、出馬への思いを語った。
公約には...
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板