[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1112
:
OS5
:2024/11/20(水) 11:22:21
https://www.chunichi.co.jp/article/987586
稲沢市長選挙、現職の加藤錠司郎氏が3選 永田千佳氏を破る
2024年11月17日 22時54分 (11月18日 00時12分更新)
支援者から花束を受け取った加藤さん=稲沢市正明寺1の事務所で
愛知県稲沢市長選は17日投開票され、無所属現職の加藤錠司郎氏(69)が、無所属新人で市民団体代表永田千佳氏(37)を破り、3選を果たした。投票率は34・7%で、2005年の合併後で過去最低だった前回選を1・71ポイント上回った。
加藤氏は2期8年の実績を武器に子育て世帯へのさらなる支援拡充や高齢者支援、人口減少対策などを主張。市議や県議、国会議員、各企業団体などから広く支持を受けた。永田氏は世代間、地域間の格差解消などを訴えたが、及ばなかった。
【開票結果はこちら】
70の約束「最低でも着手する」
17日に投開票された稲沢市長選で、3選を果たした無所属現職の加藤錠司郎さん(69)は同日夜、同市正明寺1の事務所で支援者に迎えられ、「市民の皆さまの賢明な審判に感謝する」と喜びを語った。
事務所に当選確実の報が届いたのは午後10時過ぎ。150人以上の支援者が沸く中、加藤さんは繰り返し頭を下げながら現れ、公約の70の約束に「最低でも着手する」と宣言。3期目を前に「市民一人一人の声にしっかり耳を傾け、必要なときは決断し、市政を進める」と意欲を示した。
無所属新人の市民団体代表永田千佳さん(37)は、同市駅前2の事務所で支援者を前に「これだけの票をいただけたのは大きな成果。稲沢に新しい風を吹かせられたと思う」とお礼を述べた。
(寺田結、児島恵美)
<解説>「加藤色を前面に押し出した市政」に期待も
告示の3日前に新人の永田さんが出馬を表明し、無投票の公算から一転、選挙戦になった稲沢市長選は、3選を目指す現職の加藤さんが盤石な支持層をまとめて大勝した。県内でも...
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20241118/3000038488.html
愛知 稲沢市長選 加藤氏が3選
11月18日 08時29分
任期満了に伴う愛知県稲沢市の市長選挙は、17日投票が行われ、現職の加藤錠司郎氏が3回目の当選を果たしました。
稲沢市長選挙の結果です。
▽加藤錠司郎、無所属・現。
当選。2万6342票。
▽永田千佳、無所属・新。
1万1016票。
現職の加藤氏が、3回目の当選を果たしました。
投票率は34.70%で、前回・4年前の選挙を1.71ポイント上回りました。
加藤氏は69歳。
稲沢市議会議員を務めたあと、8年前の市長選挙で初当選しました。
選挙戦で、加藤氏は、今後人口の減少が見込まれる中で、持続可能なまちづくりを進めることや、子育て支援策を拡充させることなどを訴え、支持を広げました。
加藤氏は、「人口減少が一番大きな課題だと思っています。なんとか最小限に食い止めたいというふうに思っています。子育て支援策をしっかりとPRして、稲沢市外の方が稲沢市に住んでいただけるようなまちにしていきたい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板