したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1093OS5:2024/11/09(土) 17:14:07
>>1043
https://news.yahoo.co.jp/articles/43b73ac79bae39396c27b4ea2a759701e8003cf3
市長選に立候補表明した市議にハラスメント 議長「進言のつもり」
11/9(土) 11:23配信

朝日新聞デジタル
市議会全員協議会で辞意を表明する松尾徹郎議長(左)=2024年11月8日午前10時3分、新潟県糸魚川市一の宮1丁目の糸魚川市役所、戸松康雄撮影

 新潟県糸魚川市議会の松尾徹郎議長(68)は8日、市長選に立候補を表明した伊藤麗議員(34)へのハラスメントが議会で認定されたことを理由に、議長を辞任する考えを表明した。松尾氏は伊藤氏が立候補を表明した際は同じ会派で、他の所属議員2人とともに伊藤氏に対し、「まだ若く、研鑽(けんさん)を積むべきだ」「立候補するなら会派を離脱すべきだ」などと求めたとされ、これがハラスメントに当たると認定された。

 8日の市議会全員協議会で、松尾氏は「進言のつもりがこのようなことになってしまい、心からおわび申し上げたい」と陳謝し、市議会12月定例会初日の12月2日で議長を辞任する考えを示した。他の2人の議員も議会運営委員長と同委員の役職を辞任する。いずれも議員活動は続けるとしている。

 同市議会は今年3月、「市議会ハラスメント防止条例」を議員提案で成立させた。条例では、個人の人格や尊厳、職務環境を害する行為をハラスメントと定義し、議会による調査でこうした行為が確認されれば、議長が指導や注意などを行うと定めた。

 市議1期目の伊藤氏は今年5月、来春に任期満了を迎える市長選への立候補を表明。その後、会派から「事前の相談がない」などとして離脱を求められたことを把握した別の議員が、ハラスメントの疑いがあると議会に申し入れた。議会は議員らによる調査チームを立ち上げて当事者らから聞き取りなどを進め、ハラスメントに該当すると9月に議会運営委員会に報告した。伊藤氏は6月に会派を離脱していた。

 伊藤氏は全員協議会閉会後、取材に対し、「重い決断をされたと受け止めている。しかし、事実関係の検証や再発防止に向けた取り組みは不十分だ」と語った。(戸松康雄)

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板