[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1070
:
OS5
:2024/10/17(木) 22:45:31
https://mainichi.jp/articles/20241017/k00/00m/040/012000c
スーツ姿で落ち着き「私ではない」 元長野県議、妻殺害初公判
毎日新聞
2024/10/17 09:27(最終更新 10/17 09:27)
530文字
長野地裁=皆川真仁撮影
現職の長野県議が塩尻市の酒蔵兼自宅で妻を殺害したとして逮捕され、衝撃が広がった事件の裁判員裁判が16日、長野地裁(坂田正史裁判長)で始まった。元県議の丸山大輔被告(50)は黒いスーツに青いネクタイ姿で、「妻を殺害したのは私ではありません」とはっきり話し、改めて無罪を主張。公判中も時折メモを取るなど落ち着いた様子だった。【鈴木英世】
検察側は冒頭陳述で、丸山被告は妻希美さん(当時47歳)の実家から約4000万円の借金があり、県議になる際も妻の父から支援を受けていたが、県議になってから別の女性と不倫関係になったと説明。女性と交際、結婚するために離婚する必要があったが、希美さんに離婚の意思がなかったことなどから、「一刻も早く被害者が死亡することが必要な状況だった」と述べた。
今後の公判で、検察側は、丸山被告が犯行時間帯に議員会館と事件現場を往復した▽希美さんが死亡しなければ女性との交際が不可能な状況だった▽物取りの犯行を装った▽翌日の県議会一般質問の原稿を作成すると言って懇親会を中座するなどアリバイ工作をしていた――点などを立証する方針。
弁護側は「丸山被告にはアリバイがあり、犯人ではない」と指摘し、希美さんは丸山被告を献身的に支えていたと訴えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板