[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
104
:
チバQ
:2021/12/15(水) 10:19:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9fbd30e4f8918f9b7d2c32f0f83cf15eab75ff9
石川・輪島市長選挙は新人同士の戦いになる公算
12/10(金) 20:31配信
MRO北陸放送
輪島市
石川県知事選挙の話題が連日続く中、奥能登でも来年選挙を控える市や町で動きが出ています。来年3月の任期満了に伴う輪島市長選挙に、元市の職員が前回に続き立候補することを10日正式に表明しました。一方で、元副市長も出馬の意向を固めていて、新人同士の選挙戦になる公算です。
10日正式に出馬を表明したのは、元輪島市の職員の林平成人氏61歳です。林平氏は、2018年に行われた前回の輪島市長選挙に立候補し梶文秋市長にわずか67票差で敗れました。公約として、市立輪島病院の充実や小中学校の制服購入費の一部助成など、ひとり親家庭などによりそうやさしい行政を目指したいと語りました。
林平成人氏「長く汗をかかれた梶市長が勇退される。新しい人が輪島市のリーダーとして引っ張っていかなくてはいけない」
輪島市長選には元副市長の坂口茂氏64歳も出馬の意向を固めています。
坂口茂氏「多くの人から出てほしいと言われている。そうした声に応えるのが私の務めではないか」
輪島市長選挙は来年3月に行われる予定です。
一方、来年1月18日に告示される穴水町の町長選挙に元町議会議長の吉村光輝氏51歳が10日正式に出馬を表明しました。
吉村光輝氏「いま現在、穴水町に住んでいる方を大事にして幸せな暮らしをして頂きたい。福祉畑出身の私は色んな政策を考えることが出来るのではないかと」
吉村氏は、2011年に町議会議員に初当選し、おととしからは議長を務めました。吉村氏は、高齢者福祉の充実や穴水総合病院の近代化などを公約にあげました。現職の石川宣雄町長は退任する意向を11月30日に示していますが、今のところほかに出馬の動きは出ていません。穴水町長選挙は来年1月18日告示1月23日に投開票が行われます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板