[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏・東京 地方政治綜合スレ
2904
:
OS5
:2025/05/28(水) 12:40:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1543e1117c25a913ad952f39e2a3616afc479d
茨城県知事選 大井川氏 3選意思表明 自民県連に推薦依頼
5/28(水) 7:00配信
茨城新聞クロスアイ
大井川和彦知事
任期満了(9月25日)に伴う茨城県知事選を巡り、大井川和彦知事は27日、県議会最大会派いばらき自民党の議員会に出席し、「3選に向け出馬する」などと伝えた。議員会への出席後、報道陣の取材に「推薦も含め、協力をお願いした」と話し、自民党県連に対し知事選での推薦を依頼したことを明かした。30日に記者会見を開き、正式に出馬を表明する考えも明らかにした。
自民党県連は大井川知事からの推薦依頼を受け、近く役員会を開き、推薦の判断や政策協定などについて議論する方針だ。
大井川知事は報道陣に「知事選の意思表明と支援の要請をさせていただいた」と説明。自民党県連との政策協定については「前回の選挙でも結んでいる。今回も相談しながら、具体的な中身を詰めていきたい」と話した。
自民党県連は今後、役員会で支援の方針が固まれば、政策協定を交わして推薦を決める。白田信夫幹事長は「推薦が決まれば、党本部にも申請することになる」とした。知事選の公認や推薦が連続3期までとする党本部の要綱にも触れ、「今回の協定には多選禁止条例を盛り込む必要はないと思っている」とも話した。
海野透会長は「個人的に推薦することに異議はない」と支援に前向きな姿勢を示した上で、「役員会で2期8年(の大井川県政)を評価し、政策協定や推薦について検討していく」と話した。
大井川知事はこれまでに一部の自民党県連幹部に出馬する意向を説明しており、月内に記者会見を開く方向で調整していた。知事選を巡っては、前回も候補者を擁立した政治団体が候補者を公募しているほかに、現時点では目立った動きは見られない。
茨城新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板